令和7年度 がん看護研修会(Step1)
姫路赤十字病院では、地域のがん看護の均てん化のため、診断時~終末期を通してがん患者を包括的に理解して支援できる看護師の育成を目的に、「がん看護研修会(Step1)」を開催いたします。
皆さまのご参加をお待ちしております。
なお、がん看護研修(Step3)は令和7年6月〜令和8年3月に開催しています。
がん看護研修(Step2)は令和8年に開催予定です。
開催概要
開催日時 | 令和7年9月~令和8年3月 毎月1回 13時~14時 ① 令和7年9月30日(火)/ ② 10月28日(火)/ ③ 11月25日(火)/ ④ 12月23日(火) |
---|---|
内容 | 以下 研修プログラム参照 |
開催場所 | 姫路赤十字病院 PET・コミニティ棟3階多目的ホール |
対象 | 地域医療機関で働く看護師 |
募集人数 | 30名程度 |
受講料 | 無料 |
※研修プログラム4回すべての参加も、希望する回のみの参加も受け付けております。 |
研修プログラム
研修日時・研修内容
開催日 | 開催時間 | 内容 | 講師 | 講義時間 | 目標 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 令和7年 9月30日(火) |
13:00~13:05 | オリエンテーション | 研修担当者 | 5分 | |
13:05~13:35 | 緩和ケア概論 | 緩和ケア 内科医師 |
30分 | 緩和ケアの概要を理解できる | ||
13:35~14:00 | 当院の緩和ケア提供体制について | 緩和ケア 認定看護師 |
25分 | 当院の緩和ケア提供体制を理解し活用できる | ||
2 | 10月28日(火) | 13:00~13:30 | トータルペイン(全人的苦痛)について | 緩和ケア 認定看護師 |
30分 | 患者をトータルペインの視点からアセスメントできる |
13:30~14:00 | がん性疼痛のマネジメント | 緩和ケア 認定看護師 |
30分 | がん性疼痛マネジメントを理解できる | ||
3 | 11月25日(火) | 13:00~13:30 | 医療用麻薬の取り扱いについて | 緩和ケア 認定看護師 |
30分 | 医療用麻薬の取り扱いについて理解できる |
13:30~14:00 | 疼痛コントロールの薬剤について | 緩和ケア 認定看護師 |
30分 | 疼痛コントロールに使用される薬剤について理解できる | ||
4 | 12月23日(火) | 13:00~14:00 | がん薬物療法とは 基本的知識と看護のポイント |
がん薬物療法 看護認定看護師 |
60分 | がん薬物療法の基本的な考え方を理解できる |
お申込みについて
参加を希望される方はお手数ですが、令和7年8月29日(金)までに、1または2よりお申し込みください。 ※メール送信後、当日中に自動返信メールが届かない場合は再度、ご入力いただくか、下記の問い合わせ先までご連絡ください。
なお、申込多数の場合は調整をさせていただく場合がございますのでご了承ください。 受講決定後、当院へのアクセスならびに研修の詳細について本人様宛にメールにてお知らせ致します。 9月16日(火)までにメールによる連絡がない場合は、お手数ですが下記連絡先までお問い合わせください。
- 記載の以下URLをクリック
https://forms.office.com/r/jkWGea2cUp - QRコードを読み取り
※その他ご不明な点・ご質問がありましたら、下記連絡先までお問い合わせください。
お問い合わせ
がん看護研修会に関するご質問・お問い合わせは、1または2よりご連絡ください。
※メール送信後、当日中に自動返信メールが届かない場合は、再度ご入力いただくか下記の問い合わせ先までご連絡ください。
- 記載の以下URLをクリック
https://forms.office.com/r/nTXRQpzEvh - QRコードを読み取り
姫路赤十字病院 がん診療連携課
〒670-8540 姫路市下手野1丁目12-1
電話:079-294-2251(代表)
F A X :079-299-0027(直通)
担 当:井上