TEL
調べる
診療受付時間 | 午前 8:30〜11:00 |
---|---|
休診日 | 土・日・祝日・創立記念日(5/1) ・年末年始(12/29~1/3) |
面会時間 | 平日 14:00~16:00、土・日・祝日 13:00~17:00 |
よくご覧いただくページ
当院では、受診者(もしくはご遺族(2親等以内)・法定代理人・任意後見人等)の方々からの請求に基づき、院内手続き(2週間程度)を経た後に、診療記録等の開示のご要望にお応えしております。
診療記録、検査結果、病理所見、画像所見、画像データ
対象となる診療記録が当院以外の第三者によって作成されたものであるとき
※開示できる資料は当院で作成されたものに限ります。
※他の医療機関等で作成された診療記録(紹介状,検査データ,画像データ等)は開示できません。
開示請求時には、ご本人であることを証明できる書類をご提示いただき、職員が確認いたします(運転免許証、パスポート等、顔写真入りの身分証明書)。また、ご遺族(2親等以内)、法定代理人、任意後見人の場合は、あわせて、ご本人との関係がわかる戸籍謄本(ご遺族の場合は、ご本人が死亡されていることが明記された戸籍謄本)のご提出をお願いします。その他詳しくは、担当者までお問い合わせください。
基本手数料 | 3,300円 |
---|---|
カルテ複写 | 22円/1枚(白黒) |
画像複写 | CD-ROM 1,100円/1枚 |
必要書類 | 申請者 | |||
---|---|---|---|---|
患者本人 | 親族(第二親等以内) | 遺族 | ||
1 | 当院書式の診療記録等の開示申請書 | 〇 | 〇 | 〇 |
2 | 委任状(当院書式の委任状)※1 | 〇 | ||
3 | 診察券※2 | 〇 | 〇 | 〇 |
4 | 患者本人の本人確認書類 (運転免許証、マイナンバーカード等)※3 |
〇 | 〇 | |
5 | 申請者の本人確認書類 (運転免許証、マイナンバーカード等)※3 |
〇 | 〇 | |
6 | 患者本人と親族または遺族の続柄が明示されている書類 (戸籍謄本または抄本等)※4 |
〇 | 〇 |
※1必要な場合は窓口にお問い合わせください。
※2診察券はあればお持ちください。
※3住所や氏名変更がある場合は、運転免許証のコピーは裏面も必要です(現住所等の記載があるため)マイナンバーカードについては、表面のみのコピーをご提出ください。
※4患者本人との続柄が明示されている書類
※5患者本人が故人の場合、除籍が証明できる戸籍謄本または抄本をご提出ください。
姫路赤十字病院 医療推進課 診療録管理係 カルテ開示担当
電話番号:079-294-2251(代表)
受付時間:月~金曜日(休日除く)8:30~16:00