病院のご案内

脳・心臓血管センターの開設について

高齢化が進むにつれ脳・心臓血管系の合併症を伴った患者さんが当院でも増えています。合併症を持たれた患者さんにも当院で安心して治療を受けていただけるように脳・心臓血管センターを設け、病院内の体制を強化しました。これらの疾患の救急体制も充実するため、循環器内科、脳神経外科、さらには心臓血管外科がチームとなって対応する体制を整えております。虚血性心疾患、不整脈治療を行うため、高機能の血管造影装置を2台増設し、安全で良質な医療提供体制としました。またハイブリッド手術室を新設し、心臓血管手術を低侵襲でより質の高い治療を提供できる体制を整えました。総合病院としての総合力をさらに発揮することにより地域の皆さまに安心の医療が提供できる体制を整えています。

続き 「化学療法センターについて」

院長ご挨拶 目次

院長徒然日記
  1. 院長ご挨拶
  2. PET・コミュニティ棟の稼動について
  3. 新治療棟の稼働について
  4. 地域医療支援病院として
  5. 地域がん診療拠点病院として
  6. がんゲノム医療連携病院として
  7. 総合周産期母子医療センターとして
  8. 脳・心臓血管センターの開設について
  9. 化学療法センターについて
  10. 内視鏡センター
  11. 呼吸器センター
  12. 高度医療について
  13. 入退院センター
  14. 人材育成・研修について
  15. 赤十字社職員であること