病院のご案内

地域医療支援病院として

当院は地域医療支援病院の機能を備えており、患者さんに質の高い医療を提供することを目的とし、医療機関との機能・役割分担を積極的に進めています。機能・役割分担とは、はじめての診療や健康相談、慢性期の継続的な病気は診療所(地域のかかりつけ医)に診てもらい、入院が必要な場合や、より専門的な治療(手術・検査など)については病院が受け持つことを言います。各医療機関が役割に応じて協働することにより、患者さんに最適な医療を提供する仕組みを医療連携といいますが、医療機関と緊密な連携を図り、紹介患者さんの迅速な受け入れや、退院に向けての支援を円滑にするため、地域医療連携室を設置して対応しております。患者さんを中心に各医療機関と密な連携を取り、当院の果たす役割を充実してまいります。

続き 「地域がん診療拠点病院として」

院長ご挨拶 目次

院長徒然日記
  1. 院長ご挨拶
  2. PET・コミュニティ棟の稼動について
  3. 新治療棟の稼働について
  4. 地域医療支援病院として
  5. 地域がん診療拠点病院として
  6. がんゲノム医療連携病院として
  7. 総合周産期母子医療センターとして
  8. 脳・心臓血管センターの開設について
  9. 化学療法センターについて
  10. 内視鏡センター
  11. 呼吸器センター
  12. 高度医療について
  13. 入退院センター
  14. 人材育成・研修について
  15. 赤十字社職員であること