中播磨がん診療連携協議会 がん看護事例検討会
姫路赤十字病院、姫路医療センター、県立はりま姫路総合医療センターからなる中播磨がん診療連携協議会が、地域連携医療機関の看護師を対象に事例検討会を開催いたします。
この研修会は、がん看護の質の向上、そして地域の看護師のネットワークづくりの機会となることを目的としております。
興味のある方はお申し込みください。
開催概要
開催日時 |
令和7年5月~令和8年1月【奇数月 第2金曜日】18:30~20:00 ※第1回目は在宅看護専門看護師による講義を企画しています。 |
---|---|
内容 | 以下 研修プログラム参照 |
会場 | 姫路赤十字病院 PET・コミュニティ棟3階多目的ホール |
対象 | 中播磨地域で働く看護師 (原則上記5回すべて参加できる方) |
募集人数 | 20名程度 |
企画運営 | 姫路赤十字病院・姫路医療センター・兵庫県立はりま姫路総合医療センター |
研修プログラム
研修目的
- 事例検討を通じてがん看護に関する基礎知識と実践知を学ぶ
- 地域の医療機関の看護師との議論を通じてそれぞれの役割を知る
- 地域の医療従事者とのネットワークづくりの機会とする
研修方法:集合研修
- 研修場所:姫路赤十字病院 PET・コミュニティ棟3階多目的ホール
- 研修日時:① 5月9日(金)/ ② 7月11日(金)/ ③ 9月12日(金)/ ④ 11月14日(金)/ ⑤ 令和8年1月9日(金) 全て18:30~20:00
研修日時・研修内容
※内容は変更になる場合があります。
開催日時 | 内容 | 方法/当日の流れ | |
---|---|---|---|
1 | 令和7年 5月9日(金) 18:30~20:00 |
自宅での生活に課題を抱える患者家族への退院支援や、退院後地域でのその人らしい療養生活が継続できるような在宅看護について ② がん看護専門看護師による講義 がん看護事例検討会の進め方について |
講義 全体ディスカッション |
2 | 令和7年 7月11日(金) 18:30~20:00 |
|
グループワーク
|
3 | 令和7年 9月12日(金) 18:30~20:00 |
|
|
4 | 令和7年 11月14日(金) 18:30~20:00 |
|
|
5 | 令和8年 1月9日(金) 18:30~20:00 |
|
お申込みについて
参加を希望される方は、お手数ですが、令和7年4月18日(金) までに下記のQRコードにアクセスの上、お申し込みください。なお、お申込み多数の場合はお断りすることがございますのでご了承ください。
参加決定の方には申込み締切後5月2日(金)までにメールにて登録証をお送りします。
- 記載の以下URLをクリック
https://forms.office.com/r/wSjBWU6CGk - QRコードを読み取り
お問い合わせ
中播磨がん診療連携協議会 がん看護事例検討会に関するご質問・お問い合わせは、1または2よりご連絡ください。
※メール送信後、当日中に自動返信メールが届かない場合は、再度ご入力いただくか下記の問い合わせ先までご連絡ください。
- 記載の以下URLをクリック
https://forms.office.com/r/nTXRQpzEvh - QRコードを読み取り
姫路赤十字病院 がん診療連携課
〒670-8540 姫路市下手野1丁目12-1
電話:079-294-2251(代表)
F A X :079-299-0027(直通)
担 当:井上