機能性胃腸症(functional dyspepsia : FD)

DEPARTMENTS

CONTENTS

INFORMATION

  • 医療関係者の方

  • 採用情報

  • 研修医サイト

  • 看護部サイト

診療受付時間 午前 8:30〜11:00
休診日 土・日・祝日・創立記念日(5/1)
・年末年始(12/29~1/3)
面会時間 平日 14:00~16:00、
土・日・祝日 13:00~17:00

機能性胃腸症(functional dyspepsia : FD)

  • 機能性胃腸症とは

    内視鏡検査をしても胃に炎症・潰瘍・癌などの病気がないのに、胃もたれ・胃痛を感じる病気のことです。以前は、胃下垂・胃無力症・胃けいれん・神経性胃炎・慢性胃炎などと診断されていました。しかし、胃の粘膜に何の異常もないのに胃炎という用語を使うのは正確ではないので、「機能性胃腸症」と呼ぶようになりました。

  • 原因

    精神的ストレスや過労などの身体的ストレスが引き金になって、胃の拡張機能が低下したり、胃の収縮機能が低下したり、胃の知覚過敏が生じたりすることが原因と考えられています。

  • 症状

    (1)食後におこるもたれ感のタイプ 胃もたれ・早期満腹感

    (2) 胸から上腹部に痛みを感じるタイプ 心窩部(みぞおち)の痛み、心窩部の焼けるような感覚

  • 検査

    胃の粘膜に潰瘍や癌などがないことや全身の病気がないことを確認するための検査を行います。

    具体的には 内視鏡検査(胃カメラ)超音波検査 血液検査 などを行います。

  • 治療

    (1)薬物療法

    症状に応じて以下の内服薬を1剤または2剤以上を組み合わせて治療を行います。

    消化管運動機能改善薬、胃酸分泌抑制薬、抗不安薬、漢方薬

    (2)生活習慣の改善

    規則正しい食生活、消化にいいものを選んでたべる、よく噛んでゆっくり食べる、睡眠をとる、ストレスを軽減する などの生活習慣の改善も大切です。