キービジュアル

2024年度入職 Oさん

2024年度入職 Oさん

初めまして!研修医1年目のOと申します。

研修が始まって半年ほど経ちました。

素敵な先生方やスタッフの方々に支えていただき、本当に充実した毎日を送っています。

今回は大まかな研修の流れについて、2点お話ししたいと思います。

 

まずローテーションについてです。

1年目は内科を6ヶ月、消化器外科、小児科、産婦人科、精神科、麻酔科、救急科を各1ヶ月ずつローテーションします。内科は循環器内科、消化器内科、肝臓内科、血液内科、呼吸器内科、腎臓・膠原病・内分泌・糖尿病内科を各1ヶ月ずつローテーションします。

4月と5月は全員必ず内科を回り、基本的なカルテの使い方や病棟業務などを学びます。また各診療科の先生方によるミニレクチャーもあり、病棟や救急外来で経験することの多い疾患や症状についてのポイントを講義していただけます。

2年目のローテーションは選択期間が10ヶ月あり、かなり自由度の高いプログラムになっています。また地域研修では、北から南まで7病院から研修先を選択することができます。先輩方にお話を聞くとどの研修先も本当に魅力的なので、とても迷ってしまいます。気になる方は、これまでのリレー日記もぜひ読んでみてください!

 

2点目は当直についてです。

5月から当直が始まり、1年目は月に3回程度入ります。2年目の先輩方と必ず一緒になるため、たくさん助けていただいています。また、上級医の先生方も必ず一緒に対応してくださります。

先生方、スタッフの方々は本当に皆さん優しく、困った時は誰でも優しく教えてくださるので、とても相談しやすいです。本当に恵まれた環境であると、日々実感しています。

当院に少しでも興味を持ってくださっている方は、ぜひ一度、見学にお越しください!

研修医一同、皆さんにお会いできるのを楽しみにしております!