Japanese Red Cross Coeirty
当院は、平成25年度より病院4大重点項目の一つに「地域連携の強化」を掲げており、平成26年4月より、これまでの地域医療連携課の機能をさらに発展・充実させることを目的とし、総合相談支援課の協力のもと地域医療連携室が新たに開設されました。
平成24年11月には地域医療支援病院の指定を受け、地域医療における重要な役割を担っており、地域住民の皆様には、かかりつけ医を持っていただくよう理解を求めていきたいと思います。ご紹介患者を積極的に受け入れ、地域医療をご支援できるよう尽力いたします。これまで以上に、かかりつけ医である開業医・診療所・病院の先生方から忌憚なきご指導を賜れば幸いですし、逆紹介もさせていただき、より連絡を密に連携を図らせて頂きます。常に諸先生方、医療スタッフの皆様と協力して患者さんの役に立つ機能的な連携室を目指しますので暖かい応援を重ねてお願いいたします。
住民の皆様の健康で安心した暮らしに貢献できるよう頑張りたいと思います。
地域医療連携室では地域の医療・介護従事者への研修会を開催しています。
●地域医療連携室の受付は2F円形待合ホール内、初診受付所になります。
●地域医療連携室へは、エレベーターで4Fまでお越しください。
※画像をクリックすると案内図が拡大します。
医療社会事業 部長(兼)地域医療連携室 室長(医師)
地域医療連携室 副室長(医師)
医療社会事業 副部長(助産師)
地域医療連携課長(看護師・医療ソーシャルワーカー(社会福祉士)・介護支援専門員・医療福祉連携士)
地域連携係長(事務員)
退院調整第一係長(看護師)・介護支援専門員・医療福祉連携士
退院調整第二係長(看護師)
退院調整看護師・医療福祉連携士
退院調整看護師
医療社会福祉係長(医療ソーシャルワーカー(社会福祉士))・介護支援専門員
医療ソーシャルワーカー(社会福祉士)・精神保健福祉士・介護支援専門員・医療福祉連携士
医療ソーシャルワーカー(社会福祉士)
医療ソーシャルワーカー(社会福祉士)・精神保健福祉士
医療ソーシャルワーカー(社会福祉士)
医療ソーシャルワーカー(社会福祉士)
事務員
総合相談支援課長(看護師)
患者サービス係長(事務員)
看護師
主事
〒670-8540 姫路市下手野1-12-1
姫路赤十字病院 地域医療連携室
TEL 079-294-2251(代)/FAX 079-299-5519