今夜から明け方にかけてのストロベリームーン2020.06.05
2020.06.05
今夜昇ってくるお月様は、明日6日の明け方に満月の瞬間を迎えるようですよ。
明け方には「半影月食」が起こるそうです。
2020年6月6日は最小の満月でストロベリームーンとも呼ばれる日だそうです。
Strawberry Moon(苺月)というのは、アメリカ圏の6月の満月の呼び方で、6月はイチゴの収穫時期であり、丁度その頃に月が紅くなることが多いことから、ストロベリームーンと呼ぶようになったらしいですね。
苺の収穫時期ではないヨーロッパでは、「ローズムーン」と呼ぶ所もあるようです。月が赤みを帯びて見えるのは、大気の影響により、地平線近くの夕日が赤く見えるのと同じ理由なんだそうです。
夏至の月は、1年のうちで一番地平線に近い軌道を通るため赤く見えるのですね。
お天気の予報では、今夜ははっきり見えるようです。
みんなで夜空を見上げましょうか。
明け方の「半影月食」も気になりますね。
学校案内リニューアル2020.06.05
2020.06.05
6月3日(水)
学校案内を毎年リニューアルしています。今日は、在校生の写真をプロのカメラマンに写真を撮ってもらいました。その写真は、学校案内のパンフレットに掲載されますが、ブログの写真はメイキングの様子です。
休憩時間に撮影をしたので他の学生もいて、恥ずかしいし、緊張するし…でも、カメラマンの「いいね~」「スマイル~」に載せられて、後半はまんざらでもない様子でした。プロが撮るからいい写真であることは当然ですが、被写体の笑顔はとても素敵で、癒されました。
- 初めは、とても硬い表情が・・・
- だんだん、のってきましたよ
- ちょっと恥ずかしい
- もう少し、本を上にして
- 髪、とめるね
- 体温計を持ってみようか
- あら、いい笑顔
- 赤ちゃんもこっち向けて
- 本を少しずらすね
- かわいいよ~
- こんなポーズしないよね
- 小児病棟訪問班です