キービジュアル

2023年度入職 Aさん

2023年度入職 Aさん

はじめまして。研修医2年目のAと申します。

私からは、選択診療科である、新生児部門、NICU(新生児集中治療室)・GCU(回復治療室)での研修について紹介させていただきます。

当院は、NICU18床、GCU24床を有しており、播磨姫路医療圏域の総合周産期母子医療センターとして、未熟児やハイリスク妊産婦の受け入れを24時間365日体制で行っています。新生児専用救急車であるドクターズカーにて、小児科医師と看護師が産科に出向き、ハイリスク分娩の立ち合いや、病的新生児の搬送入院にも対応しており、豊富な症例を経験することができます。

NICU・GCUでの研修は、朝の診察・チーム回診から始まります。回診が終わると、採血やエコーといった検査や処置を行ったり、輸液やミルク量の調整を行ったりします。はじめは慣れないことばかりですが、先生方がひとつひとつ指導してくださるので、少しずつできることが増え、充実した研修生活が送れています。

また、要請があれば、先生方と一緒に院内での分娩・帝王切開に立ち会ったり、ドクターズカーでの新生児搬送に行ったり、日々勉強になることばかりです。NICUGCUはチームで診療を行っていますが、チーム内の先生方はもちろんのこと、違うチームの先生方やコメディカルの方々も、みなさんとても優しく熱心に指導してくださいます。

当院での研修の特徴として、選択期間が長く比較的自由なローテーションを組めることが挙げられます。1年目は必須診療科を中心にローテートしていますが、2年目からは、それぞれの志望科や興味に合わせて研修を行うことができます。研修病院を迷っている学生様がおられましたら、是非一度見学にお越しください。研修医一同お待ちしております。