産後ケア事業・その他

Perinatal Medical Center

産後ケア事業

当院では退院後も育児生活のサポートができるよう、産後ケア事業を実施しています。
授乳など育児での困りごとを相談できたり、ママが少しでも休めるようにサポートさせて頂きます。
入院中のママと赤ちゃんの様子を知っている私たちに産後のサポートをお任せ下さい。

方法は以下の3つになります。

  1. 宿泊型:当院に宿泊
  2. 通所型:当院に来院して利用
  3. 訪問型:自宅に訪問

当院と提携している市町村としていない市町村で手続きの方法が異なりますので、詳しくは下のリンクをご確認ください。

また、当院で出産されていない方も利用できます。お気軽にご相談ください!

詳しくはこちらへ

その他

母乳外来

赤ちゃんが母乳を上手く飲んでくれない、授乳中おっぱいが痛いなど母乳に関しての相談があれば助産師の指導やマッサージを平日の日中に受けることができます。
ご希望の方は電話予約が必要です。(1回5,000円)

退院後1週間健診

母児同室をされていたママと赤ちゃんを対象として退院後1週間を目処に助産師による健診を行います。赤ちゃんの成長やママの心と体の状態を確認します。また、赤ちゃんのことやママの体のこと、おっぱいのことなどで感じた不安や悩みを助産師に相談することができます。個別で対応するため、赤ちゃんと一緒に生活するなかで困ったことなどなんでもお話ししてくださいね。

退院前母児同室

当院で出産後に赤ちゃんがGCUやNICUに入院となり母児同室をすることなくママだけが先に退院する場合があります。そのような方が利用していただけるシステムです。
赤ちゃんの退院日に合わせてママも一緒に入院生活を送ることで、育児を体験し、助産師・看護師から育児指導を受けることができます。
希望される方は、赤ちゃんの入院期間中にGCU・NICU看護師にお伝えください。