看護学校からのお知らせ

  1. HOME
  2. 看護学校からのお知らせ
  3. お知らせ
  4. 眠気覚まし方法♪

眠気覚まし方法♪

 こんにちは!3rdの広報委員です。

「看護管理」の授業の中で、姫路赤十字病院の看護副部長さんに眠気覚ましの方法について教えていただきました!

今回はその方法を紹介していきたいと思います。

方法の中には、コーヒーなどのカフェインをとる事、ご飯やパスタなどの炭水化物を沢山取らない事、眠気を感じたらツボを押す事などがありました。

 

IMG_1573

 

中衛は中指の爪の生え際から2~3mm下にあるツボのことです。中衛は眠気覚まし以外にも更年期障害に悩む方にもオススメだそうです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1574

 

これは労宮です!労宮は手のひらの中央に位置するツボです。手をグーにした時に中指と薬指が触れる場所の中間地点にあります。眠気を覚ます他、イライラ感を軽減したり、気分を落ち着かせてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_E1575

 

合谷は手の甲にあるツボです。気分を落ち着かせて、頭を冷やしてくれる効果があるそうです!緊張するシチュエーションにもオススメですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、その教えていただいた方法について、3rdクラスのみんなに、これらの方法を実施したか、自己流の眠気覚まし方法はあるかなどのアンケートをとってみました!

「看護副部長さんに教えていただいた眠気覚ましの方法を活用しましたか」の質問に対しては…

 

92%の学生が「はい」と答えました!

ほとんどの学生が活用していたみたいですね 🙂 

 

次に「どの方法を実際に実施しましたか」という質問に対しては…

 

79%→ツボを刺激する事

18%→コーヒーを飲む事

3%→炭水化物を減らす事

という結果になり、多くの学生がツボを刺激すると回答していました!即効性のあるツボの刺激が一番実施しやすいのかもしれないですね。

次に「どの方法が一番効果的でしたか」の質問の集計では…

 

1位 ツボを刺激する

2位 コーヒーを飲む

3位 炭水化物を減らす

 

と言う結果になりました!

 

他にも何か自己流の眠気覚まし方法があるか尋ねたところ、

 

・目薬をさす

・頬をつねる

・ストレッチや歩き回って運動をする

 

と言う意見も挙がりました。

 眠気覚ましの方法は色々あるんですね!特に昼食後の時間は眠たくなりやすいので、自分自身にあった眠気覚ましの方法をみつけ、有意義な時間になるように工夫していきましょう。皆さんも今回のアンケート結果を参考にしてみてください 😎