姫路赤十字病院 男性看護師紹介姫路赤十字病院 男性看護師紹介

不田 貴希 看護師

所属:NICU(兼)訪問看護ステーション
看護係長
小児救急看護認定看護師/呼吸療法認定士/日本DMAT隊員/特定看護師

救急外来・救急病棟で看護係長として勤務しています。また、2012年度から小児救急看護認定看護師として病院内・外で活動を行っています。
小児救急看護は、子どもの事故防止や育児に対する相談から重症患児の初期対応や心肺蘇生まで多岐にわたります。そのため、病気と向き合っている子どもやご家族に対して、家庭での事故防止や病気の初期対応などの相談、時には指導を行い、重症化を未然に防ぐことができるように取り組んでいます。そうすることでご家族の育児能力の向上を期待し、子どもたちにとって健全な環境となるように願っています。
また、DMATや赤十字救護班の活動を通じて、被災者はもちろんのこと、災害弱者と言われる子どもたちの1人でも多くの命を助けられたらと思います。

高杉 将人 看護師

所属:3階東病棟

6年間外科病棟で働き、今は循環器内科・眼科病棟で勤務しています。
心強い師長、係長、頼りになる先輩・後輩と共に働き、気づけばもう看護師13年目です。 僕は患者さんと関わるときにいつも心がけていることは、「笑顔を届ける」ことです。自分が笑顔で接することで、患者さんに届くといいな、と思っています。
しかし、患者さんと接していると、いつの間にか自然に僕自身が笑顔になっている事に気づくことがあります。患者さんに笑顔を届けるつもりが、逆に患者さんから笑顔を頂いて、その笑顔が僕の働く力にもなっています。つくづく看護師っていい仕事だなと感じています。
当院には素敵なスタッフがたくさんいます。是非、みなさんも一緒に働きましょう。

鈴木 悠矢 看護師

所属:ICU

手術室を5年経験し、現在はICUで勤務しています。
ICUでは手術室とは違った視点での看護が展開され、日々勉強になっています。
看護師の仕事は大変な面もありますが、その中にもやりがいがある仕事だと思います。
また、ICUは一般病棟に比べて男性看護師の人数が多いため、いろいろと相談できて心強い環境だと思います。ぜひ、一緒に働きましょう。

日本赤十字社 姫路 赤十字病院
兵庫県姫路市下手野1丁目12番1号〒670-8540 兵庫県姫路市下手野1丁目12番1号
TEL 079-294-2251 ■診療受付時間:午前 8:30~11:00
FAX 079-296-4050 ■休診日:土・日・祝日
  • Copyright Japanese Red Cross Society Himeji Hospital. All Rights Reserved.