
「平成28年熊本地震」災害救護
▼「熊本地震」災害救護等派遣
(平成28年4月16日~平成28年6月6日)派遣要員のべ76人
平成28年4月14日(前震)及び同年4月16日(本震)発生の熊本地震による震災に対し、日本赤字社兵庫県支部からの出動命令により、「兵庫DMAT」班及び姫路赤十字病院救護班を派遣し、日本赤十字社熊本県支部災害対策本部の指揮のもとで救護活動を行いました。
また、被災した熊本赤十字病院へ看護師と「こころのケア」班員を派遣し、熊本赤十字病院の業務支援に取り組みました。
1.「兵庫DMAT」班
第1班 |
派遣月日: |
4月16日(土)~4月18日(日)※ |
活動場所: |
熊本県熊本市北区、宇土市、宇城市 |
派遣要員: |
医師1人、看護師1人、業務調整要員3人 |
※4月18日に「日本赤十字社兵庫県支部救護班」第2班へ変更。
2.日本赤十字社兵庫県支部 救護班
第2斑 |
派遣月日: |
4月18日(月)~4月20日(水) |
活動場所: |
熊本県熊本市北区、宇土市、宇城市 |
派遣要員: |
医師1人、看護師1人、主事3人 |
第3斑
|
派遣月日: |
4月19日(火)~4月23日(土) |
活動場所: |
熊本県益城町 |
派遣要員: |
医師1人、看護師長2人、看護師5人、主事4人、薬剤師1人
(他、神戸赤十字病院医師、兵庫県支部主事を派遣) |
第4斑 |
派遣月日: |
4月22日(金)~4月26日(火) |
活動場所: |
熊本県益城町 |
派遣要員: |
医師1人
(看護師と主事は多可赤十字病院、柏原赤十字病院より派遣) |
第6斑 |
派遣月日: |
4月28日(木)~5月2日(月) |
活動場所: |
熊本県南阿蘇村 |
派遣要員: |
医師1人、看護師長1人、看護師3人、主事2人、薬剤師1人 |
第7斑 |
派遣月日: |
5月1日(日)~5月5日(木) |
活動場所: |
熊本県南阿蘇村 |
派遣要員: |
医師1人、看護師長1人、看護師3人、主事2人、薬剤師1人 |
第8斑 |
派遣月日: |
5月4日(水)~5月8日(日) |
活動場所: |
熊本県南阿蘇村 |
派遣要員: |
医師1人、看護師長1人、看護師3人、薬剤師1人
(主事は多可赤十字病院と柏原赤十字病院より派遣) |
第10斑 |
派遣月日: |
5月10日(火)~5月14日(土) |
活動場所: |
熊本県南阿蘇村 |
派遣要員: |
医師1人、看護師長1人、看護師3人、主事2人、薬剤師1人 |
撤収斑 |
派遣月日: |
5月19日(木)~5月20日(金) |
派遣要員: |
主事2人 |
◇第6・7・8・10班には、こころのケア要員(看護師)を含む。
3.熊本赤十字病院業務支援
派遣月日: |
4月20日(水)~4月26日(火) |
派遣要員: |
看護師2人 |
派遣月日: |
4月25日(月)~4月30日(土) |
派遣要員: |
看護師2人 |
派遣月日: |
4月30日(土)~5月6日(金) |
派遣要員: |
看護師3人 |
派遣月日: |
5月3日(火)~5月11日(水) |
派遣要員: |
看護師5人 |
派遣月日: |
5月7日(土)~5月13日(金) |
派遣要員: |
看護師2人 |
派遣月日: |
5月11日(水)~5月25日(水) |
派遣要員: |
看護師5人 |
派遣月日: |
5月15日(日)~5月21日(土) |
派遣要員: |
こころのケア要員1人 |
派遣月日: |
5月23日(月)~6月6日(月) |
派遣要員: |
看護師4人 |
姫路赤十字病院派遣人数(のべ人数)
|
医師 |
看護師 |
主事 |
薬剤師 |
こころのケア班 |
計(人) |
「DMAT」班 |
1 |
2 |
2 |
- |
- |
5 |
救護班 |
6 |
19 |
10 |
5 |
4 |
44 |
病院支援他 |
- |
23 |
2 |
- |
1 |
26 |
計 |
7 |
44 |
14 |
5 |
5 |
75 |