Japanese Red Cross Coeirty
当院では、皆さんからいただいたご意見を該当部署、所属上長に報告し、関係部署で共有し、職員教育に努めております。また、時間のかかる問題もあり、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
その他 | 【ご意見:04-9-4】 大変よくしていただきました。ありがとうございました。食事もおいしくいただきました。長く入院していれば分かってくるのですが、最初に起床や消灯、食事、部屋の清掃等のだいたいの時間を教えていただけると心づもりができて良いと思います。 【対応状況等】 6時 起床 看護師がお部屋を順番に回ります。 入院のご案内パンフレット、入院オリエンテーション時に説明しておりますが、行き届かずご不便をお掛けいたしました。また、看護師が順次お声がけしておりますので時間は前後いたします。貴重なご意見をいただきありがとうございました。 |
その他 |
【ご意見:04-9-6】 前立腺手術後の尿バック装着時、はけるパジャマの長ズボンを用意してほしい。 【対応状況等】 前立腺手術後の尿バック装着時に長ズボンを着用することでバルンに圧力がかかるため、長ズボンの着用は好ましくありません。ご意見をいただき医師、病棟管理者、担当部署で検討のうえ、ハーフパンツの採用を検討しております。冬場は寒いとのご意見ですが、病棟では、長い靴下、ガウンの着用をお願いしています。また、室温は高めに設定しております。ご理解、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。 |
感謝 | 【ご意見:04-9-2】 いままでありがとうございました。入院生活楽しかった。朝食もおいしかった。12日は退院ですけど、まあまあ楽しく生活ができるように、〇〇先生がいっぱいなことをやってくれて、ほんまに〇〇先生にありがとうございましたよ~!!!♡(女の子)♡楽しかったより♡♡♡♡ 【ご意見:04-9-3】 体調を崩し、2年半以上お世話になっております。
いつも関わってくださる皆さん、親切ていねいに応対有難うございます。
検診にくる度、不安いっぱいです。(今回も異常が無いように・・・。と祈る様な気持ちで通っています。) 【ご意見:04-9-5】 今回、出産の為、お世話になりました。産婦人科の先生方はじめ、麻酔科の先生、看護師さん方には、大変お世話になりました。特に助産師の皆様には産前~産後までいつも丁寧に接していただき、様々なサポートをしていただきました。本当にありがとうございました。 【ご意見:04-9-7】 私は当院に入退院何度もした者で入院生活は初めてです。良く設備されたとても安心出来る気持ちのよい入院生活が過ごせます。 【対応状況等】 たくさんの感謝のお言葉をいただきありがとうございます。こころ温まるお言葉は職員の励みになります。今後も患者さんに寄り添った医療の提供を心掛けてまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。そして、皆さまの1日も早いご回復を祈念しております。 |