Japanese Red Cross Coeirty
当院では、皆さんからいただいたご意見を該当部署、所属上長に報告し、関係部署で共有し、職員教育に努めております。また、時間のかかる問題もあり、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
システム | 【ご意見:04-7-2】 テーブル、イス、このえんぴつをしっかり消毒してほしい。しっかり消毒してるんやったら消毒したよっていうはり紙がほしいです。 【対応状況等】 病棟に入る手前に手指消毒液を置いています。来棟された際に問診票を提出いただきますので、その際に手指消毒剤をご利用ください。消毒にも清掃には限度がありますので、こまめな手洗い、手指消毒、マスクの着用等で感染防止にご協力いただきますようお願い申し上げます。 |
職員 |
【ご意見:04-7-4】 看護師は医師より偉いのか!! 【対応状況等】 不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。病棟には管理者がおりますので、ぜひ、声にしてお聞かせください。また、当院は正面玄関エントランスホールに相談支援センターを設置しております。医師、看護師、薬剤師、医療対話推進者等を配備し、ご要望、医療相談等あらゆる相談に対応しています。お辛いとき、問題を整理したい時、医師の説明が理解できない時、お立ちよりいただければ幸いです。 |
設備 感謝 |
【ご意見:04-7-6】 とにかく寒いです。同病室の人も、寒くて カゼひきそうと家族に電話しました。 【対応状況等】 ご意見をいただいた後早急に該当病棟の各お部屋を回りました。十分な対応ができず本当に申し訳ございませんでした。引き続き入院環境を整えてまいります。 |
感謝 職員 |
【ご意見:04-7-12】 この度、内科検査の為、紹介して頂いた。2回ほどしか、診ていただいてないが、何もわからず不安そうにしている私達に、お忙しい中、細かい説明など、とても良くしてい頂いた。 【対応状況等】 大変な時に辛い思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。引き続き職員教育に努めてまいります。また、当院は正面玄関エントランスホールに相談支援センターを設置しております。医師、看護師、薬剤師、医療対話推進者等を配備し、ご要望、医療相談等あらゆる相談に対応しています。お辛いとき、問題を整理したい時、医師の説明が理解できない時、お立ちよりいただければ幸いです。 |
システム (駐車場代金) |
【ご意見:04-7-13】 手術中に親族が立ち会う(待つ)にあたって駐車場の料金を満額負担を強いられるのはおかしくないですか? 【対応状況等】 みなさまよりいただいた駐車場のご利用料金は、設備整備や改修費用等、駐車場を運営するためのさまざまな経費を勘案して設定しております。また、2019年10月より消費税額が変更しておりますが、みなさまのご意見を参考にし、利用者負担額を増税前と同様とさせていただいております。また、入口付近の身障者用の駐車場に限りがありご不便をおかけしている現状もございます。恐れ入りますが、来院の際にはできる限りバス等の公共交通機関をご利用いただき、駐車場の有効利用にご協力いただきますようお願いいたします。 |
その他 | 【ご意見:04-7-7】 看護師の評価ができる方法があるといいね。看護師が忙しすぎ、かわいそう。 【対応状況等】 当院は急性期病院として患者さんの命を守る病院であり、たいへん忙しい病院だと認識しております。今後ともご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。 |
感謝 | 【ご意見:04-7-1】 看護師さん達みんな愛想よくて、丁寧でとても良かったです。4ヶ月の子供がRSウイルスになり、付き添い入院でしたが、快適に過ごせました。しいて言うと、ベットが少しせまかったかな?と少々思いました。それ以外は、とても良かったです。ありがとうございました。また何かあった時は、よろしくお願い致します。 〇〇 【対応状況等】 病院のベッドは診療のために使用するものですので、処置等が行いやすいよう通常のベッドより小さく作られています。ご理解、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。また、心温まるお言葉をいただき感謝申し上げます。 【ご意見:04-7-3】 何度か、姫路日赤に入院手術を受けてきましたが、毎回、丁寧な対応をして頂き感謝しております。 【ご意見:04-7-5】 コロナ禍、付き添いを許可して下さり、本当に感謝しております。ありがとうございました。最期の時をひとりで迎えなくてはならないのかと案じておりました。娘の病気は、私たち家族にとって、想定外のできごとでした。特に婿、子供たちの人生設計が大きく崩れてしまいました。 【ご意見:04-7-8】 8階の西病棟で子どもが入院でお世話になりました。部屋に荷物をおいてからローソンに行こうねと言っていたのに1度病棟に入ると子どもは病棟から出れないのを知らなくて…(そこは説明してほしかったですが…)でも保育士の方が子どもと遊んでいて下さり、TVカードや必要なものを安心して買いに行くことができました! 【ご意見:04-7-9】 ほいくのせんせいへ あそんでくれてありがとう 【ご意見:04-7-10】 子どもの体調を詳しく説明して下さり、医師も看護師さんもみんな優しくて安心して入院生活を送ることができました。病院の食事もすごくおいしかったようで毎食楽しみにしていました。本当にお世話になりました。家に帰っても子どもの体調管理に気を配り、成長を見守っていきたいと思います。ありがとうございました。 【ご意見:04-7-11】 お世話になりました。〇〇先生ありがとう。今後共よろしくお願い致します。 □□ 【対応状況等】 たくさんの感謝のお言葉をいただきありがとうございます。心温まるお言葉は職員の励みになります。今後も地域に寄り添った医療の提供を心掛けてまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。 |