Japanese Red Cross Coeirty
当院では、皆さんからいただいたご意見を該当部署、所属上長に報告し、関係部署で共有し、職員教育に努めております。また、時間のかかる問題もあり、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
【改善いたしました】 ![]() 令和3年10月より従来の外来エリアに加え、病棟デイルームまでエリア拡大を致しました。 フリーWi-Fiについてはこちら 【ご意見:03-8-15】 有料でも良いのでWiFiのレンタルが出来たら良い。空港のカウンターにあるような…。出歩けず、面会もできずかなりつらかったです。 【ご意見:03-8-16】 手術などで待ち時をデイルームで過ごす時、Wi-Fiがつながるとありがたいです。2Fまで移動せずにすみます。 【ご意見:03-9-5】 入院しています。大病院は、患者用の病室内の無料Wi-Fiを全病室に備えているところが近ごろは増えています。タブレットPCやスマホを使用すると、無料Wi-Fiがないとデータ量の上限まで達してしまい、お金がかかってしまいます。※追加料金で病室に無料Wi-Fiのサービスを行って下さい。私は、定期的に献血に行きますが、献血センターでは無料Wi-Fiが設置されています。とても便利です。よろしくお願い申し上げます。友人や家族に連絡するにはネット環境が整備されていると助かります。 |
|
設備 | 【ご意見:03-8-3】 ・給湯器の湯が温すぎる。もっと熱くしないと、コーヒー、味噌汁が不味い。 【対応状況等】 ・火傷の危険性を考慮し、温度を低く設定してあります。保温性のある水筒をお持ちいただければ、ご希望時に熱いお湯を提供できますので、職員にお声がけください。 |
接遇 | 【ご意見:03-8-6】 番号呼ばれたので「すみません」とこちらが声をかけても目が合っていても、同じ受付の人と話をしている。2、3度「すみません 呼ばれました」と言っても、「はい」と返事だけして対応せず、同僚の人の話を聞いていた。話しが終わるまで待ち、ファイルを渡された。 【対応状況等】 接遇の向上に努めていますが、このようなことが起こり改めて該当部署に指導いたしました。引き続き、職員教育に努めてまいります。 |
システム | 【ご意見:03-8-8】 何の為に診察まち受画面があるのですか。トイレに行くに行けず、昼食行くに行けずに、予約の1時間前に来てイライラするばかり。時間の予定位わかりたいものです。病院は体の具合が悪い方、子供を連れてる方等みんな時間に追われます。せめて何番目なのか、たかいお金をかけて進行状況がわかる様にしたのでしょ。特に脳神経外科、皮膚科etc. 患者は先生~事務の方に対して強く思いをぶつけられません。立場の弱い、体の弱い人達です。 【対応状況等】 ご指摘のあった診療科に確認いたしました。通常、医師が操作をしており、ごく稀に失念することもあるようですが、今後はこのようなことが無いように、医師だけではなく他の職員も確認するように指導いたしました。また、外来には相談支援センター、コンシェルジュを配置しておりますので、お気軽にご相談いただければ幸いです。この度は貴重なご意見をありがとうございました。 【ご意見:03-8-9】 お世話になります。先生にはていねいな説明をいただき、安心して手術を受けることにしました。しかし高齢のため、いつどうなるかのリスクはとても大きいので、せめて面会については、一家族2名にしてもらえないかと切に願います。また日々の面会についても、顔だけでも見えるような対応をしてもらえませんか。万一ということになれば永遠の別れとなってしまい、手術を受けることにしたことを悔やまれます。チェックを何重にもされていると思いますので、どうかご検討いただきますよーお願いいたします。 【対応状況等】 ご家族に来棟していただいた際に、患者さんの状態をお伝えします。また、患者さんからご家族にお電話をしていただくようお伝えしています。コロナ禍における面会制限によりご不便をかけていますが、患者さんを守り、地域を守り、命を守り、安心を提供するために行っております。地域の皆様と連携・協力し新型コロナ対策に取り組んでいきたいと考えています。何卒、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。 |
駐車料金 | 【ご意見:03-8-10】 おせわになっています 【ご意見:03-9-4】 身内手術に対して、付添が必要となっているのに、交通手段が自家用車で駐車場代が現額って不満です。話はぜったい聞いてもらわないといけないけど、駐車場は全額でねーっておかしくない?もちろんこちらも話はききたいですが。 【対応状況等】 現在の料金は、設備整備改修等さまざまな経費を勘案し設定しており、減免は外来受診をされた方1名につき1台分のみとさせていただいております。また、2019年10月より消費税額がアップしておりますが、みなさまのご意見を参考にし、利用者負担額を増税前と同様とさせていただいております。当院を囲む国道2号及び県道姫路環状線は、姫路市内でも有数の交通渋滞地域でありますので、ご不便をおかけいたしますが来院の際にはできる限りバス等の公共交通機関をご利用いただき、交通渋滞の緩和にご協力いただきますようお願いいたします。 |
設備 | 【ご意見:03-8-11】 受付の女子の方の声が小さくて聞こえません。2回呼ばれても聞こえず自分から確認しに行きました。マスクごしなのでよけい声がとおりません。お年寄りも多いのでもっと声を出して聞こえるようにして下さい。おねがいします。 【対応状況等】 新型コロナ対策としてマスクを着用し、アクリル板越しの対応となるため、ご迷惑をおかけしています。受付事務がカウンターを出てお探しする等、対策を講じるとともに一部の診療科等ではマイクの使用も行っています。引き続き検討してまいりますので、ご理解をお願いいたします。 【ご意見:03-8-12】 図書コーナーをつくってほしい 【対応状況等】 今年6月にPET・コミュニティー棟がオープンし、3階に図書・情報コーナーを設置しておりますが、コロナ禍で閲覧は中止しております。また、以前より姫路赤十字看護専門学校の学生奉仕団が各病棟に回り、図書の貸し出しを行っておりましたが、これもコロナ禍で中止しております。コロナが収束いたしましたら再開できるかと思っております。この度は、貴重なご意見ありがとうございました。 【ご意見:03-8-13】 みんなの日赤病院へ 【対応状況等】 患者さんのアメニティ向上は重要と考えており、この度さまざまなアイディアをいただきありがとうございます。今後の検討材料にさせていただきます。 【ご意見:03-8-15】 ②ローソンも便利ですが、もっと品ぞろえを増やしてもらえるとうれしいです。 【対応状況等】 ②貴重なご意見ありがとうございます。 |
システム | 【ご意見:03-8-16】 術中予定時間が超えても終了しない時、「目安時間を教えて欲しい」。何の連絡もないまま、いつまで待てばいいのか不安でしかたない。途中で一度、状況を説明あればうれしいです。 【対応状況等】 手術の時間に関しまして、1時間を目安に手術時間が延長する時は、PHSに連絡いたします。状況の確認はスタッフステーションにお声がけいただければ、手術室に確認させていただきます。事前のご説明が行き届かず申し訳ございませんでした。 |
設備 | 【ご意見:03-8-17】 心臓病の関係で、3F個室に入院しておりました。この時の検査で癌が見つかり、再入院となっております。7Fの個室利用ですが、シャワーの利用の際、なぜか違和感ありました。地べたに座っての洗いで、大変疲れるのです。特に下半身の洗いが大変疲れるのです。例えば、座椅子のような腰掛けがありましたら、大変ありがたい。他の利用者は満足しているのでしょうか? 【対応状況等】 この度はご不便をおかけしました。シャワーチェアの設置は転倒等のリスクを伴いますので各室に設置はできませんが、ご意見を参考に、貸出しによりシャワーチェアをご利用できるようにいたしました。但し、使用の可否については病状を確認し主治医が判断いたしますので、引き続きご協力をいただきますようお願いいたします。 【ご意見:03-8-18】 文書受付コーナーでの待ち時間がとても長くなっています。 【対応状況等】 郵送での受け取り体制を検討しています。費用をどうするか等の課題もありますが、準備が整い次第お知らせいたしますので、しばらくお待ちいただくようお願いします。 |
システム | 【ご意見:03-9-1】 かかりつけ医の紹介で外来診察を受けましたが、窓口での受け付け後、案内を待って居ました。その間の会計の呼び出し声や、看護師さんの呼び出し声等、次々と窓口よりの呼び出し声が多く、難聴の私は補聴をしていますが、聞き取りにくく困りました。呼び出し声をなくし、ボードで呼び出したり、工夫をお願いします。もし、高度の難聴者には何か解りやすい工夫等していただけたら幸いです。 【対応状況等】 大変申し訳ございませんでした。いろいろな場面でご不便をおかけしたことと存じます。窓口は大変煩雑になっておりますので、このような場合、個別に対応いたします。恐れ入りますが、職員にお知らせいただくようお願いします。 |
設備 | 【ご意見:03-9-3】 ・洗濯場に小銭で購入出来る、洗剤を設置してほしい 【対応状況等】 当院には売店(ローソン)がございますので、そちらをご利用いただきたくお願い申し上げます。 |
システム | 【ご意見:03-9-10】 指導だと 妻を呼び出し 退院に 明るい気持ち 持ちたいのに 【対応状況等】 いただいたご意見を参考に、栄養指導の案内方法などについて検討したいと思います。貴重なご意見をありがとうございます。 【ご意見:03-9-11】 大部屋は、コロナ収束後も、面会禁止を続けた方が良い。面会禁止だったので家内の来る頻度が減り助かった。 【対応状況等】 面会について、様々なご意見がある中、今後の検討材料にさせていただきます。貴重なご意見をありがとうございました。 |
待ち時間 | 【ご意見:03-9-12】 姫路赤十字病院 様 【対応状況等】 ①予約時間の順に診察を行っていますが、緊急性の高い方、入院患者の診察など、順番通りにならない場合がございます。まt、当院は専門的な治療、手術の必要な方の病院であり、治療だけでなく、検査や説明にも時間がかかります。待ち時間の短縮については、常時検討しており改善に向けて取り組んでまいります。皆様のご理解、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。 |
設備 | 【ご意見:03-9-13】 後期高齢者男性 【対応状況等】 大変申し訳ございませんでした。病院として清掃が行き届くようにいたします。このような場合は使用される前に職員にお声がけください。 |
システム | 【ご意見:03-9-14】 病院長先生 ご机下 【対応状況等】 個人情報保護法では、「個人情報についてあらかじめ院内掲示やホームページ等でその利用目的について公表している場合、個別の同意を取得する必要はない」こととされています。今回ご指摘いただきましたことについては、この方法により「医学・医療の発展を目的とした学会・研究会・医学雑誌等への発表(個人を特定する情報を消去し、匿名化して利用します。)」と利用目的を公表しております。 |
感謝 | 【ご意見:03-8-14】 6月より循環器、産科でお世話になっています。 【ご意見:03-8-15】 数年ぶりに入院したのですが、食事を自分で選べるサービスがあるのは初めてでした。入院が長びくと食事しか楽しみが無くなるので良いと思いました。スタッフさんは皆さん優しく安心できます。コロナで大変な中ありがたいです。 【ご意見:03-9-6】 この度は誠にありがとうございました。赤ちゃんをあきらめる選択になってしまったのはすごく残念で悲しかったですが、看護師さんや助産師さんが励まし支えてくださったおかげでまた前向きにがんばろうと思いました。 【ご意見:03-9-8】 今度のひざ関節の手術にあたりとても親切・丁寧に施術してくださり、加療中ひざの痛みを感じたことはありませんでした。以前同じ手術をした友人から痛かったということを聞いていたので心配していたのですが、医学の進歩と先生方・〇〇、◇◇先生の技術のたくみさのおかげと心から感謝申し上げます。また係りの看護師の方々も、夜中なん度のトイレのベルにも快く応じてくださり、「また呼んでくださいね」ということばがとてもあたたかく印象的で私の心に残りました。先生方、看護師の皆様、ありがとうございました。 【対応状況等】 行き届かないことも多々あったことと思いますが、このようなお褒めの言葉をいただきありがとうございます。順調な回復の様子がうかがえ職員も喜んでおります。また、コロナ禍で制限の多い中ご協力をいただきましたことに感謝申し上げます。皆さまの一日も早いご回復を祈念しております。 |
設備 | 【ご意見:03-10-1】 自動販売機にはあったかいお茶、コーヒー等を販売するようにお願い致します。自動販売利用者です。 【対応状況等】 自販機のラインナップは季節性のもので、ちょうど10月が温冷の入替時期になるとのことです。利用者の声として業者に伝えました。貴重なご意見をありがとうございました。 |
待ち時間 | 【ご意見:03-10-2】 おそすぎる 【ご意見:03-10-6】 かかりつけのお医者さんに紹介して頂き診察に来たのですが指定された時間内に…受付も終わっていざ診察 待てど待てど自分の番号が出て来ません 本人は時間の差で大変です 9:40予約診察が終わってみれば3時すぎ… 【対応状況等】 当院では、予約時間の順に診察を行っていますが、緊急性の高い方、入院患者の診察など、順番通りにならない場合がございます。また急性期病院として、専門的は治療が必要な方、手術の必要な方に高度な医療を提供する役割があり、検査や説明にも時間がかかります。また、検査、CT、MRI等に関しましては、同日に行えない検査や、予約の取りにくい混みあう検査もございます。待ち時間の短縮については、常時検討しており改善に向けて取り組んでまいりますので、皆様のご理解、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。 |
食事 | 【ご意見:03-10-3】 お昼、夜の食事の時にこども緑茶が付いてきてますが、入院してずっと、22.5.2の賞味期限のお茶が出ていましたが、あまり飲まないのでたまっていて置いていてきが付いたのが、10/7位に賞味期限が21.10.11が来てました。ふつうだったら(スーパー)とかでは売れないと思います。消費期限までまだ2~3日あるから出されたのですか?今まで22.5.2のが来てるのに、それより古い物を出されるのは気持ち悪いです。朝のジャムの日付も次の日に来るものが古かったりで嫌な気持ちにもなります。 【対応状況等】 当院では非常時に備え、3日分の水分(お茶)を備蓄しています。消費期限が近づいたものについてはフードロスを避けるため、なるべく病院食で活用しています。(通常用も非常用も同じお茶です)。今回配膳された期限の違うお茶はその非常食を使用したものです。今後はディルームにお知らせを掲示するなどして、周知に努めてまいります。 |
システム | 【ご意見:03-10-4】 ・面会について 【対応状況等】 ・ご家族に来棟していただいた際に、患者さんの状態をお伝えします。また、患者さんからご家族にお電話をしていただくようお伝えしています。全てのご要望に対応することは難しいですが、職員にご相談いただければ幸いです。コロナ禍における面会制限によりご不便をかけていますが、患者さんを守り、地域を守り、命を守り、安心を提供するために行っております。地域の皆様と連携・協力し新型コロナ対策に取り組んでいきたいと考えています。何卒、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。 |
設備 | 【ご意見:03-10-7】 私は、10月20日(水)1泊2日(手術あり)の入院を経験しました。外部はどうであったか知りませんが、この夜は寒い日でした。念のためと思って持ってきた膝かけ毛布では寝れずNsへ申し出て電気毛布を借りました。空調はどうなっているのでしょう。私のような老人が1回と言わず3回4回入院することもあると思います。その場合は本当に地獄ですね。天井にはゴーゴーというボイラーからの空気が通っている音がします。これは改善の余地、いや是非やっていただきたく思います。手術で身体のことが気になるうえに、ベットの内で寒さにふるえている老人→科学技術の発展した我が国であってはならないことだと思います。どうか改善を宜しくお願いします。 【対応状況等】 この度は大変申し訳ございませんでした。病室の空調は全館管理となっているため、天候や気温等を参考とし、暖房や冷房への切替を一斉に行っています。ご入院された日は暖房への切替前であり、夜中に温度が下がった時に暖房ができず、ご迷惑をおかけしました。 【ご意見:03-10-8】 入院中、洗濯機を利用しているのですが、洗濯物にたくさん黒カビのようなワカメみたいなゴミがつくので、洗濯槽の掃除をお願いしたいです。 【対応状況等】 洗濯物に汚れが付着したとのことで、大変ご迷惑をおかけしました。早急に全館の洗濯機の清掃を行いました。 |
その他 | 【ご意見:03-10-9】 今回10日間の入院でした。当日、担当してくださった看護師さんや手術を執行してくださったお医者さんにただ感謝ばかりです。ですが、敢えて違和感を感じたこととして、2点あげさせてもらいます。 【対応状況等】 ・当院は急性期病院として、手術の必要な方、専門的な治療が必要な方に医療を提供する病院です。在院日数も短くなっておりますので、ゆっくり安静にお過ごしいたたければと存じます。 |
職員 | 【ご意見:03-10-10】 命を助けて頂き、ありがとうございました。感謝致しております。10/18夕刻から10/24日まで3F個室でお世話になりました。(以下で、どんな事象があったか、出来事についてお調べ頂きますと、明確になりますので、今後の対応含めて改善をお願い頂きたく。) 【対応状況等】 ①この度は辛い思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。今回の事例を部署で共有いたしました。技術の向上、スタッフ間の連携に努めて参ります。 |
待ち時間 | 【ご意見:03-10-11】 コロナのおかげ??か入院のたびにPCR検査。それは、当然で良い事と思います。だがその後2Hちかく待つのに病人は居場所に困ります。ローカで待てば寒く、おしりが痛いらしく、待っている間に病気が悪化する様にとさえ思えます。そして検査時の駐車料金は大変ありがたいですが、入院時の駐車料金は大変なイタデです。 【対応状況等】 ・当日入院のPCR検査では、検査後お待ちいただいて、結果を確認後13時に入院となりますので、待ち時間が発生します。入院日以前のPCR検査であれば検査後に帰宅となります。遠方から来院される方は待ち時間が発生しても当日検査を希望されているようです。各科窓口にご相談いただきますようお願いいたします。入院時のPCR検査は、安心して入院いただくため必要ですので、ご理解をお願いします。 |
感謝 | 【ご意見:03-10-5】 ありがとうございます。 【対応状況等】 こちらこそありがとうございます。コロナ禍で制限の多い中ご協力をいただきましたことに感謝申し上げます。 |
職員 | 【ご意見:03-11-01】 個室利用しているものです。子供が体調回復してきて日中起きてる時間が多く、朝7:00~夜21:00までタブレットで動画を見せ続けるのが気になり 遊ばせるおもちゃも少なくブロック遊びが好きなこと、お風呂の許可が出たので「キッズスペースの利用はできるんですか?」と聞きました。一番手前に座っていた女性が小声で「なんのために個室入ってるの」と言った一言が気に入りません。そこまでイヤミを言われる質問をしましたか? 【対応状況等】 看護師の言葉で不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。個室利用に関する理由を看護師が理解せず、不快な思いをさせてしまいました。引き続き職員教育に努めて参ります。貴重なご意見ありがとうございます。 |
待ち時間 | 【ご意見:03-11-05】 連絡があり病院に着きナースステーションに着いた事を言ったのに声をかけるが、伝達がいき届いていない。 【対応状況等】 病院からの連絡で、不安な思いで来院されたことと思います。申し訳ございませんでした。伝達に関しては確実にできるように、改めて周知いたしました。貴重なご意見ありがとうございました。 |
設備 システム 職員 その他 | 【ご意見:03-11-07】 お世話になりました。 【対応状況等】 ・ベッドについては、ご不便をお掛け致しました。現在、順次入替を行っている状況です。 |
職員 | 【ご意見:03-11-08】 はじめての車椅子体験を2件書かせて頂きます。 【対応状況等】 いただいたご意見を部署で共有し、話し合いました。引き続き職員教育に努めてまいります。 【ご意見:03-11-09】 ひどすぎる。看護師さんがすぐに代わって、そのたびに症状を伝えるが引き継ぎをしてないのか見ていないのか初めて聞いたように対応される。点滴も自分の担当時間内に終らせなければならないのかまだだいぶん残っているのにやめさす。不安でしかなかった。体調不良でも笑顔でもなく淡々と症状聞いて、体温計って終らせられて精神的苦痛でしかなかった。医師の先生はどの方も丁寧で感謝しています。何でも言って下さいと言いながら、すぐにさって行き、それは先生に言ってくださいと言われる。何人かは人あたりの良い看護師さんがいたが、交代されていくのは残念でしかたない。 【対応状況等】 患者さんの病状が正確に引き継ぎできておらず、また、点滴管理や体調確認の際の対応に関しても指導が行き届いておらず、お詫び申し上げます。看護師は交代制で勤務しておりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。引き続き職員教育に努めてまいります。 |
設備 | 【ご意見:03-11-12】 トイレやお風呂に〔使用中〕と〔あき〕の表示がありますが、高齢者はよく忘れるのであまり意味を感じません。 【対応状況等】 患者さんのアメニティ向上は重要と考えておりので、今後の検討材料にさせていただきます。 【ご意見:03-11-15】 お風呂場にも、ゴミ用のビニールパックを設置して頂きたい。前の人のゴミがあり、困った。ゴミ袋があれば即対応できると思う。 【対応状況等】 ご不便をお掛けいたしました。ごみ箱は設置しておりますが、取替用のビニールパックが必要だったのでしょうか?職員にお知らせいただければ対応できますので、お声がけください。 |
職員 | 【ご意見:03-11-13】 入院退院計画が提示されますが、予定退院日近くになっても説明があいまいで正確な説明が得られません。 【対応状況等】 不愉快な思いをされたことと思います。お詫び申し上げます。医師、薬剤師、看護師、その他のコメディカルはチームで医療を提供しております、検査結果待ちであったり、治療経過を熟考していたり、リハビリの計画書を作成していたり、説明が遅れる場合は様々な要因がございます。こういった場合は遠慮されることなくお声がけください。 |
システム | 【ご意見:03-11-17】 現在手術日は駐車場料金が有料となっています。 【対応状況等】 みなさまよりいただいた駐車場のご利用料金は、場内の設備整備や改修費用等、駐車場を運営するためのさまざまな経費を勘案し、設定いたしております。 |
感謝 | 【ご意見:03-11-02】 7東病棟スタッフの皆様9月22日に入院以来、大変お世話になりました。担当の先生・看護師の方々、薬剤師の先生、部屋の掃除をしてくれる人、清潔な布団、シーツを用意してくれる人、毎日物品のチェックをしてくれる人、1日3食の食事を用意してくれる人、全ての人に感謝・感謝です。毎日体調を聞いてもらい、適切なアドバイスをしてもらったり、薬の副作用で夜眠れないなどの愚痴を看護師さんに聞いてもらったり、それでもいやな顔もせず、いろいろ対応してもらい、大変心強い思いでした。自分は今日10月30日に退院します。入院した日は暑いくらいでしたが、1ヶ月が過ぎ、朝晩寒くなったと聞きます。これからまだまだ寒くなります。皆様も風邪などひかないよう体調に気をつけてお仕事頑張って下さい。それでは今日まで本当にお世話になりありがとうございました。ペンネームわがままな患者でした。 【ご意見:03-11-04】 私は入院回数が多いので院内のきれいなのはよくわかります。窓から眺める景色も目に入り、空の雲行きも合せて頭にはまっています。院内通路を歩きます。体調を考え、少しの時間ですが歩いて時間をとります。病気になって病院の有り難さがよくわかりました。病院の医りょう関係のみならず、スタッフ一同の心からの励ましの言葉がありがたいのです。私高齢なので先のことより現実があって、それだけありがとうと心から思っています。食事の栄養士さん、計画表も新しく作られ見やすくてよい。食事は皆完食です。病気に合っているなと思っています。 【ご意見:03-11-06】 いつもありがとうございます。 【ご意見:03-11-10】 コロナ禍の中、初めての入院、面会禁止もあり、不安ばかりが、先走っていました。手術後、ベッド上で、自分で何もできない4日間を含め、車椅子、歩行器に移行する間、先生方の優しい声かけ、師長さんを始め、看護師さん達の安全確認の丁寧な笑顔での看護に、励まされました。助手さん方にも、きめ細やかなやさしい対応をして頂き、入院生活不安なく送れました。何より、手術して頂き、痛みが無く、歩けるようになった喜びは大きく、先生方には感謝しきれません。リハビリの先生方のご指導、薬剤師さんの薬剤説明、管理栄養士、栄養士さんによる脂質異常の食生活の改善等、有意義な入院生活を好印象で、転院できる事をうれしく思います。病気で悩み、苦しんでいる方々の道しるべとなる医療を期待しております。お世話になり、ありがとうございました。 【ご意見:03-11-11】 土日、祝日のお掃除の休みがなく、病棟内、病室、洗面所、トイレがいつもきれいで、快適に使用することができました。スタッフさんも明るく、こまやかな気くばりで、好印象でした。 【ご意見:03-11-16】 F東・産婦人科でお世話になりました。診察や手術で大変お力添え下さった先生方、本当にありがとうございます。 【ご意見:03-11-18】 この度、人生で初めての大きな手術を入院という事で日程が決まってから仕事中もなかなか集中できず恐怖が時折おそってきて不安ばかりでした。しかし手術をうけてから現在5日目でここまで回復できたのは○○先生の手技によるものと本当に感謝しかありません。加えて看護師皆様の献身的な支えを頂いたからです。 【対応状況等】 たくさんのお褒めの言葉をいただきありがとうございました。行き届かないことも多々あったことと思いますが、このようなお褒めのお手紙をいただき感謝申し上げます。今後もこのようなお言葉をより多くいただけるよう、よりよい医療の提供に努めてまいります。皆さまの一日も早いご回復を祈念しております。 |
その他 食事 | 【ご意見:03-12-01】 初めて姫路赤十字病院にお世話になり、ありがとうございます。 【対応状況等】 食事については、血糖測定や検査の都合などで遅れることがありますがその場合は、事前に説明をさせていただきます。入院中の疑問は遠慮されることなく職員にお声がけください。 |
設備 | 【ご意見:03-12-04】 身障の駐車場をお願いすると、毎月ガードマンの方に”車イスではないから無理です!”と断られます。親は全盲、90代で歩行も覚束ず、身障手帳もあります。どれだけ時間が掛っても足が弱らないように少しでも歩く機会があれば付き添って歩かせる事もあれば、日によって病院の車イスで移動する事もありますが、ガードマンの言葉に大変!!毎回!!心を傷付けられます。ここは車イス持ち込みで来院しなければ、Pの利用すらさせていただけないのでしょうか?車イスを家から車に乗せて介助の必要な親と通院するのは大変負担が大きく、又断られると思うと通院が辛いです。もう少し患者の状態に合せた心ある対応は出来ないのですか?限られたスペースなので無理を言うつもりはありませんが、身障は車イスに今乗っているかどうかだけが基準ではありません。どれだけ時間が掛っても1歩ずつ歩かせる事はいけない事でしょうか?結局本人の様子を見て慌てて後からどうぞと言われる事もたびたびですが。うんざりです。 【対応状況等】 車イス専用駐車場は、車イスをご利用の方だけではなく、身体障害者手帳をお持ちの方や、歩行の困難な方に優先的にご利用いただくスペースとなっており、利用される方には守衛からお声掛けをさせていただくこととなっております。 |
システム | 【ご意見:03-12-06】 診察が予約時間内に終了すると、余分に1,000円+消費税の加算金を請求されますが、納得できません。本来は予約時間内の診察が当たり前の事で、遅れて当然というのはおかしいと思います。逆に遅れたら減額してほしいと思いますが…。 【対応状況等】 形成外科では、初診受診日に「予約に関する保険外併用療養費について」の文書を用いて説明させていただいております。また、予約料1100円について同意を得られた方に同意書をいただいています。これは、診療報酬で定められた外来診療における有料予約制に基づいたものです。もちろん予約をされていなくても診療は受けていただけますので、職員までお申し出ください。ご理解、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。 【ご意見:03-12-07】 入院時のPCR検査を中止して下さい。PCR陽性=コロナ感染ではない事はみな様もごぞんじだと思います。いつまでこんな事を続けるんでしょうか?面会を中止しているのももう中止したらいいと思います。入院している患者の心の支えをなくしている様なものですから。病室までとはいかなくとも、こういう部室での面会はよしにしてもいいんではないでしょうか?コロナは茶番であり、洗脳だと思います。マスクも何の意味もないです。 【対応状況等】 当院では新型コロナウイルス感染症発生当初より対策本部を立ち上げ、感染拡大の防止に努めてまいりました。このような対策は全て、患者さんを守り、地域を守り、命を守り、安心を提供するために多くの職員で検討し、開始しております。地域の皆様と連携・協力し取り組んでまいりたいと考えています。ご理解をお願いいたします。 |
職員 | 【ご意見:03-12-09】 主人が緊急入院しました。救急外来の看護師さんも、病棟の看護師さんもとてもすばらしい方で本人と私の心のケアもして下さり、やさしい言葉がけでよりそって下さりとても感じが良かったです。しかも駐車場の守衛の方もとてもやさしい対応で本当に日赤に入院してよかったと思っていました。ところが、日曜日、県外に住んでいる子供が少しでも会いたいと荷物の受け渡しの時に一緒についてきてくれました。コロナで近くには行けないことは重々承知していますが、主人の声がどうしても聞きづらいのです。久しぶりに会うパパの声が聞きたいのです。少し近くに寄ると離れて下さいと車イスを動かされ、その時の態度と言い方、きつい顔、私たちの顔を見ようともしない対応の仕方にはどうしてもがまんができません。△病棟の〇〇さんという方です。もう少し違う言い方ができなかったかと腹が立って子供もとても悲しい思いをしました。また私たちと同じ思いをする患者家族ができないようにお願いします。 【対応状況等】 この度は、配慮が足りず不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。スタッフへの指導を徹底していきたいと思います。なお、現在、当院では面会禁止となっております。急性期病院としてこの地域の医療を守るために、感染予防対策については厳しく指導しております。ご理解、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。 |
感謝 | 【ご意見:03-12-08】 私は助手□□さんに感謝しています。その言動がいつも明るく、相手を思う心優しいところがあり、シャワー浴びるときでも、背中を温かく流してくれます。室内でも安心して話せます。買い物を頼んでも快く引き受けてくれます。□□さんありがとう! 【ご意見:03-12-05】 こちらの方に遊びに来ていて、急に左に傾き、ろれつも回らなくなり、救急でお世話になりました。緊急性があると言う事でこちらの病院に着きましたが、着いた頃にはほぼ元の体に戻っていて!意識はずーっとあったのでテレビで見る様な救命の現場に驚きと凄みを感じました。色々の服を着用された方々が待ち構えて迎え入れて下さり、申し訳なさと感謝で一杯です。大きな病院なので外来だと時間が必要と思いますが、入院した事により色々な検査をスムーズにして頂いて又申し訳ないです。出産以来の入院で悪い所が沢山ありました。自分が悪いのでしかたないです。看護師さんも話しやすく優しいです。お医者様も気さくそうです。ご飯も温かくて美味しいです。本当はこちらでずーっとお世話になりたかったです。姫路に引越したいくらいでした。でも私の家からは遠いよ~。本当にお世話になりありがとうございました!医療従事者の皆様は日本の希望です。私が言うのもおかしいですがお身体ご自愛下さい。コロナが増えません様に! 【ご意見:03-12-10】 R3.12.4 5西病棟に入院することとなりました。これまでの生活は一変してしまいました。予兆が少しずつ私の身体をむしばんで”嘔吐”という症状が出ました。食べ物を美味しく食べる事をいつも楽しみにしていた私が全く食べ物を受けつけられなくなってしまったのです。入院後、数日間は食が進みませんでした。吐き気止メや胃薬を処方して頂いた所、少しずつではありますが、食物を口にすることが出来る様になりました。さわやか食は、昼食に麺類が配膳されますが、私が特に印象に残っているのが”出汁”のうまさです。後日、デイルームに行ける様になり、ちゃんと出汁を取られていることを知り納得しました。食欲も日増しに改善しており、食べれることの喜びや、症状の軽減につながったと思っております。ありがとうございました。感謝です。乱筆お許し下さい。 【対応状況等】 ありがとうございます。早速、所属上長より該当科スタッフに伝えました。私たち病院職員にとりまして、患者さんからのお礼の言葉はとても大きな励みとなります。 今後もこのようなお言葉をより多く頂けるようよりよい医療の提供に努めてまいります。 |