Japanese Red Cross Coeirty
当院では、皆さんからいただいたご意見を該当部署、所属上長に報告し、関係部署で共有し、職員教育に努めております。また、時間のかかる問題もあり、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
駐車場 | 【ご意見:02-12-7】 第2駐車場の件ですが、入場口の近くに身障者としての駐車枠を確保出来ないでしょうか。従来より有ります屋内の駐車場は殆んど空きがない状態ですので駐車出来ません。 【対応状況等】 車イス専用駐車場について空きが無く、ご不便をおかけしております。車イス専用駐車場については、病院の出入口に近い地下駐車場および管理棟下に20台以上のスペースを確保しておりますので、そちらをご利用していただくこととなります。限られたスペースでありますので、混雑時にはお待ちいただくこととなり、ご迷惑をおかけしますが、ご理解をお願いします。貴重なご意見ありがとうございました。 |
病棟 | 【ご意見:03-1-1】 コロナの中でのお仕事おつかれさまです。お忙しいのはわかるのですが、面会ができない分、治療の進み具合など気になることが多いのにもかかわらず、看護師さんの対応が残念でした。声をかけても気づいてもらえなかったり、担当の看護師さんと話ができないのは残念でした。3,4かいの方…。7東の方Good! 【対応状況等】 この度は、率直なご意見をお聞かせいただきありがとうございました。面会禁止でご入院中の患者さんのご様子を直接ご覧いただくことができない中、看護師の対応が十分でなく、ご心配をおかけすることとなり申し訳ございませんでした。ご来院ただいた折には、可能な限り担当看護師から患者さんのご様子をお伝えするよう努力するとともに、スタッフにも指導してまいります。ご家族の方もどうぞご遠慮なく、担当看護師とのお話を希望される旨をお申し出ください。 また、お気づきの点がございましたら、病棟管理者までお知らせいただければ幸いに存じます。速やかに対応、改善し、ご安心していただけるよう努めてまいります。 |
外来 | 【ご意見:03-1-2】 待合い席の前後の間かくが狭い。 【対応状況等】 ご不便をおかけしております。外来スペースが狭く、車椅子が通るスペース、ストレッチャーが必要な際のスペースを確保すると、現在のような設置になります。引き続き検討するとともに、ご意見は今後の病院運営の参考にさせていただきます。 また、コロナ禍であり、ご心配なことと思いますが、換気は行っておりますので、マスクを着用し、手洗いを行い、会話はお控えいただければと存じます。 【ご意見:03-1-5】 半年に一度のエコー検査で思っている事を書いています。あまりいつものことでガマンしていたのですが、第二の方ですが、エコーを待っている場所がありません。リハビリの近くに椅子があるのですが、いつも一杯です。それにリハビリ近いので、エコーを待っている者にとっては“ここに座ってていいの?”と思います。できれば座る椅子がほしいです。あとつきそいもいる方がいるので、できればどこかに居場所をつくってほしいです。切に願います。 【対応状況等】 担当者より報告を受け、対策を検討しておりました。ご指摘のとおりリハビリテーション科と共有しているため非常に狭い状況です。当面の間、廊下に椅子を配置し待合スペースを確保いたしました。スペースに限りがありご不便をおかけいたしますが、引き続き検討してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。貴重なご意見をいただきありがとうございました。 |
その他 | 【ご意見:03-1-7】 聞きたい事があります。謝礼を先生方へ渡す様にと家族から強く強く言われ困惑しました。ググッてみたりして。公立の病院や私立の病院や違う様なのでわかりませんが、家族は皆さん言わないが渡していると。そうなのでしょうか。入院案内にも書いてないですし、書いてないって事は必要なのかもしれないですし、すごくストレスを感じます。 【対応状況等】 当院では、病院職員への謝礼は、固くお断りしています。職員にも周知しておりますので、必要のないものとお考えください。 |
感謝 | 【ご意見:02-12-6】 突然の入院で不安と心配でいっぱいでしたが沢山の先生方に見守って頂き、また親切で丁寧で優しく、いつも笑顔で接して下さった看護師さんを始め沢山の方々、本当にありがとうございました。そして病院の食事は美味しくないと思い込んでいましたが、ここでの食事は毎食ほんとうに美味しく頂きました。病室も明るくて広くて毎朝、朝日が見えて元気が湧いてくるようでした。ちょうど一ヶ月の長い入院生活でしたが、何のストレスも無く快適に過ごす事が出来ました。皆様に感謝感謝です!まだまだコロナも収まりそうにないので大変だと思いますがお身体に気を付けて頑張って下さい。本当にありがとうございました。 【ご意見:03-1-4】 いつも人の為に大変なお仕事お疲れ様です。12月に入院して手術を受け、本当に安心して入院生活が送れました。検査結果を聞きに行き、無事に終わりました。順調に回復して仕事も行っています。6階東の看護師さんの方々には、感謝と尊敬しかありません。コロナが早く落ち着きますようお祈りしています。 【ご意見:03-1-6】 コロナの中小さな命に人工呼吸器を使用いただき本当にありがとうございました。まだまだ大変な時が続きますががんばって下さい!!姫路赤十字病院のみなさん本当にありがとうございました。 【対応状況等】 心温まるお言葉をありがとうございます。私たち病院職員にとりまして、「ありがとう」と言っていただけることが最大の喜びであり、大きな励みとなります。 今後もこのようなお言葉をより多く頂けるようよりよい医療の提供に努めてまいります。 |
外来 | 【ご意見:03-1-3】 次回予約について 【対応状況等】 当院では、待ち時間短縮のため、診察室やエコー室の増室、採血職員の増員等、実施してきましたが、依然として待ち時間については、大変ご迷惑をおかけしております。 |
病棟 | 【ご意見:03-1-8】 施設もきれいで、スタッフの皆様にも大変よくしていただきました。その上で、もう少し改善されたらありがたいなと感じたことを記します。 【対応状況等】 ①現在バスマットは、1日1回と必要時に交換しています。乾燥の速い、珪藻土マットの利用を検討したこともありますが、段差が生じることの危険性を懸念しています。必要な場合にはバスマットの交換頻度を増やす等、対策を取りますので、このような場合はお手数ですが職員にお声がけください。 |
外来 | 【ご意見:03-1-9】 化学療法室のロッカー設置についてのお願い!!! 2021年1月20日 【対応状況等】 貴重なご意見、ありがとうございます。 |
環境 | 【ご意見:03-1-10】 1月4日からの開門時刻の変更について 【対応状況等】 当院では新型コロナウイルス感染症発生当初より対策本部を立ち上げ、感染拡大の防止に努めてまいりました。当院の対策については、ホームページ、院内掲示等でお知らせしておりますが、十分な広報ができておりませんでした。このような対策は全て、患者さんを守り、地域を守り、命を守り、安心を提供するために多くの職員で検討し、開始しております。地域の皆様と連携・協力し合って切り抜けたいと考えています。何卒、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。 |
食事 | 【ご意見:03-1-12】 医師、看護師、助産師、助手さん、栄養課その他たくさんのスタッフの方にお世話になりました。プロ意識が高く、丁寧で的確な対応をしていただきました。食事については、やや塩分が多いかなと感じました。朝食はとくに、もう少し内容を改善していただけたらと思います。(パンにマーガリン、タンパク質メニューが少ない、量が少ない→とくに産後授乳期の患者にとっては脂質を控えたいところなので)間食が出るのはありがたいですが、内容をもう少し改善してほしいです。(フランクフルト、せんべいは塩分、脂質がやや多いのでは…??)味つけはおいしかったですが、もう少し量を増やしてほしいです。朝食の第一選択がパンなのはなぜですか?ごはんに変更をもう少ししやすくしてほしいです。食事以外はとても満足のいく対応、接遇でした。ありがとうございました。 【対応状況等】 食事についてのご意見をありがとうございます。 |
外来 | 【ご意見:03-1-13】 内科待ち合いベンチでの迷惑な患者さんの事です。私は最前列で待っていました。2列目のベンチの患者さん3名が、ここは待ち「時間が長い」-とか、お互いの病気の話し、担当の先生の批判、それが終ると個々の家庭の話し、住んでいる所とか、世間話しを延々と大声で話しが弾み、とても嫌な感じでした。コロナ禍での待ち合いで皆、ガマンをしています。院内放送を流すとか、TVでテロップを流すとか注意喚起を強く希望します。 【対応状況等】 手洗い、マスクの着用、大きな声で話さないなど、掲示等を行いご協力をお願いしていますが、十分に行き届いておりません。引き続きこうした感染対策に取り組んでまいりますので、このような場合は、お近くの職員にお知らせいただけると幸いです。貴重なご意見をいただきありがとうございます。 |
感謝 | 【ご意見:03-1-11】 手術を受けている家族の付き添いの者です。いつも付き添いで当院を訪れる私も、普段は医療現場で働いています。待っている間や、対応して下さる職員の皆様の働く姿は、「私も仕事でこんなことに気を付けよう、こんな態度で接しよう」と考えさせられ、刺激をいただいています。普段は「病院側」ですが、患者や家族の立場になると不安なこともあります。そんな時、当院の職員の皆様の笑顔や親切な対応、真しに向き合って下さる姿に少し心が救われることがありました。今、世の中はコロナウイルスで普段通りにならないことばかりです。働く方々も不安や、いつもできることができない葛藤を日々闘われていると思います。そんな皆様に、体だけでなく心も救っていただいている人がきっと多くいることを知っていただきたく、意見・感想を書かせていただきました。私もそんな風に患者さんやご家族の方に感じていただけるようがんばります。いつも本当にありがとうございます。 【ご意見:03-1-15】 昨年十二月十八日に入院、二十一日に十二時間に及ぶ手術を口腔外科で受けました。術後は鼻からの栄養食、正月からミキサー食、明けからキザミ食にお粥と、今日まで栄養課の皆様の手間掛けた準備をして頂き、お陰様で三十日に退院する事になりました。この日赤病院で命を助けて頂き、元気に復活させて頂きました。心から感謝しています。残りの人生の再スタートです。力一杯生きて行こうと思います。日赤の先生や多くのスタッフの皆様に生かされて、生涯忘れません。本当にありがとうございました。ご馳走様でした。 【ご意見:03-2-1】 産科と小児科にお世話になりました。長男出産時に他院より緊急搬送、突然だったため身も心もついていかずあれよあれよと言う間に緊急帝王切開。長男は難病指定になる疾病がわかり、そのままNICUに入院、1ヶ月の母のみの通院。ふとがまんしていた栓がはじけてNICUで涙が止まらなくなった時にすっと寄りそってくださったNICUの看護師さん、本当に心強かったです。2人目出産の今回も迷わず日赤をえらびました。そして正解でした。コロナ禍で本当に大変だと思います。仕事もプライベートでも色々と気をつかわれていることと思います。どうぞみなさんお身体お気をつけください。私は日赤の大ファンです(笑)本当にいつもいつもみなさんご苦労様です。そしてありがとうございます。 【対応状況等】 ご声援をいただきありがとうございます。いただいたご意見は上長より該当部署に伝えています。このようなお言葉は私共にとりまして、大きな励みとなります。 |
病棟 | 【ご意見:03-2-4】 退院のお迎えに来ましたが、10時頃といわれて来たのですが段どりが悪いのか、連絡がきちんとできていないのか、??するのを待たされる時間が悪く困ります。昨日も病院からの依頼で訪問して、会計のがい算と退院できるか看護師に聞いた所、デイルームでまっていましたが、ぜんぜん来ないので、25分ぐらいしてから又聞きに行くと、連絡が伝わってなかったようで、違う看護師が今から調べますとの事で、10分ぐらいしてから又聞きに行くと、やっと教えてくれました。病院内の連絡がとれておらず、先生との連けいもとれていないようなので、今後、改善を望みたいと思います。他の病院では、このような印象をうけた事がなかったので、大きな病院なので気をつけてもらいたいと思いました。 【対応状況等】 折角の退院日に申し訳ございませんでした。いただいたご意見を共有し改善に努めてまいります。貴重なご意見をいただきありがとうございます。 【ご意見:03-2-6】 (その1) 今回の入院に際しましては、医師、看護師並びに多く関係者にお助けいただき、誠にお礼申し上げます。いくつかの気がついたことを申し述べさせて頂きます。 (その2) すいません。時間に余裕がありましたので、2枚目を記入しています。 (その3) またまた、時間がありましたので、つい記入してしまいました。 【対応状況等】 ①②点滴手技など、苦痛を与えてしまい申し訳ありませんでした。点滴だけに限らず、すべての処置において技術が向上するようスタッフ教育に努めてまいります。また、売店への案内、棟外への散歩については、コロナ禍の中、感染防止のため推奨していない状況です。お待たせした上に、事前の説明が不十分で申し訳ございませんでした。 また、お褒めの言葉は該当部署、職員と共有いたしました。職員の励みとなるお声をいただき、ありがとうございます。 |
外来 | 【ご意見:03-2-7】 □□Dr. 13:00に予約し、17:00過ぎてから呼ばれることが複数ありました。予約時は、午後から空いている中の1番早い時間を希望すると、毎回13:00と言われているので、午前の受診のまま館内で待っていますが、後から来られた方々が次々と入られて行き、受付前最後の数人になってから番号が表示されます。順番をDr.に聞くと検査結果が出るのに時間がかかる、とか、がん患者を先にみているとのことでした。しかし、8:30には病院につき、9:00には検査をしています。また、がん患者をみられるなら、13:00~の枠は優先専用にされるか、その合間に呼んでもらえればと思います。13:00予約で17:00過ぎ受診をくり返され、まともな理由ではないのなら、医師を増やされるか、順番を遅らせる明確な理由を表示してもらいたいです。 【対応状況等】 検査終了後、診察まで大変長い間お待たせし、ご迷惑をおかけしました。検査後、同日に結果説明をさせて頂く場合には緊急度の高い方、処置がある方を優先する場合がございますので、必ずしもご予約させて頂いた時間通りに診察出来ない場合がございます。現在、待ち時間の短縮に向けて医師確保も含め取り組んでいます。別の日に予め検査におこしいただき、結果説明のみを行う場合には比較的お待たせする時間が少なくなります。診察時に主治医にご遠慮なくお聞き下さい。何卒、ご理解いただけますよう、お願いいたします。 |
接遇 | 【ご意見:03-2-8】 入口の警備員さんか知りませんが、凄く態度が悪い!えらそう! 【対応状況等】 日頃から態度や言動には十分注意するよう指導しておりますが、不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。引き続き丁寧な対応にあたるよう指導いたしました。貴重なご意見ありがとうございました。 |
感謝 | 【ご意見:03-2-1】 産科と小児科にお世話になりました。長男出産時に他院より緊急搬送、突然だったため身も心もついていかずあれよあれよと言う間に緊急帝王切開。長男は難病指定になる疾病がわかり、そのままNICUに入院、1ヶ月の母のみの通院。ふとがまんしていた栓がはじけてNICUで涙が止まらなくなった時にすっと寄りそってくださったNICUの看護師さん、本当に心強かったです。2人目出産の今回も迷わず日赤をえらびました。そして正解でした。コロナ禍で本当に大変だと思います。仕事もプライベートでも色々と気をつかわれていることと思います。どうぞみなさんお身体お気をつけください。私は日赤の大ファンです(笑)本当にいつもいつもみなさんご苦労様です。そしてありがとうございます。 【ご意見:03-2-2】 妊娠中に赤ちゃんの病気が分かり日赤に転院しました。その後切迫早産で思いがけない入院、色んな思いに押しつぶされて病室で泣く日々でした。そんな中病室に来てくれる看護師さんが親身になって下さり、とても救われました。お腹を触る前に手を温めてから触ってくれたり、ベッドサイドに座って目線を合わせて話してくれたりと、さりげない心遣いがとても身に沁みました。安静中で病室前の洗濯室ですら1人で行けなくて、それでも嫌な顔ひとつせずに連れて行って下さり感謝しかありません。お陰様で退院してから赤ちゃんは39週までもってくれ、無事に出産をする事が出来ました。生まれた赤ちゃんは他にも病気が見つかり、真夜中にも関わらず、素早いチームワークで検査、処置をしていただき感謝しかありません。赤ちゃんと離ればなれの入院生活は想像以上に辛かったですし、赤ちゃんが心配で心配で不安に襲われただ泣くだけでした。そんな中で先生、病棟・NICUの看護師さんに寄り添ってもらい助けていただきました。妊娠中からずっと泣いてばかりで、人生でこんなに泣いたのが初めてなくらい泣いて泣いて辛い思いをしました。それと同時に私は今回の妊娠でどれだけ沢山の人々に助けられたんだろうと気付かされました。1人では絶対に乗り越えられなかった。赤ちゃんより先に退院するのはとてもさみしいですけど、赤ちゃんの生命力を信じて、赤ちゃんが帰って来れる日を家族で待ちたいと思います。年齢的に3人目は絶対にないですけど、もしあるのならば、また日赤で出産したいと思える病院でした。外来から入院までお世話になりました先生、助産師さん、看護師さんに感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。 【ご意見:03-2-3】 5階東病棟に入院していたのですが、看護師さんが患者のところから帰られる時に「ありがとうございます」といっておられたのが気持よかったです。 【ご意見:03-2-5】 この度は色々お世話になり、本当に有難うございました。無事、明日退院することになりました。手術をしてくださった先生、看護師さん、栄養士さん、清掃スタッフ、リハビリの方…、皆様誠実に優しく対応してくださったことに心から感謝しております。再び手に入れた健康を大切にして参ります。本当に有難うございました。 (脳神経外科患者) 【ご意見:03-2-9】 □□ドクター 【対応状況等】 職員の励みとなるお声をいただき、ありがとうございます。私たち病院職員にとりまして、患者さんが心身ともに元気になられることが最大の喜びであり、大きな励みとなります。 |
接遇 | 【ご意見:03-2-11】 病院から帰って、日赤のHPで意見箱があり回答を頂ける事を知りましたので後日意見箱に入れさせてもらいます。 【対応状況等】 当院では、受付番号でお呼びし、来られた方に口頭で本人確認をしたうえで保険証を返却しています。 |
病棟 | 【ご意見:03-2-12】 ちょっと待ってくださいが、30分以上となると厳しいです。たびたびでした。 【対応状況等】 いただいたご意見を該当部署で共有いたしました。対応に時間がかかる場合は所要時間をお伝えするなど、患者さんに寄り添った対応ができるよう話し合いました。貴重なご意見をいただきありがとうございました。 |
接遇 | 【ご意見:03-3-2】 内科受付の方の声が小さすぎます。呼ばれている番号が聞きとれません。診察室の看護師さんが番号を呼んでいて声がかぶっていても声量を変えないので呼んでいる意味が無いと思います。 【対応状況等】 状況を把握し、適切な対応ができるよう、引き続き職員教育に努めてまいります。 |
環境 | 【ご意見:03-3-3】 こどもが入院し、前回、今回とお世話になっています。 【対応状況等】 病棟における療養環境の改善について、貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。 |
駐車場 | 【ご意見:03-3-5】 私は当院に通院しております身障者のものです。毎回来院する度に駐車の件で理解出来ない事が沢山あります。 【対応状況等】 車イス専用駐車場について十分なスペースが無く、ご不便をおかけしております。車イス専用駐車場のご利用については、車イスをご利用の方や、身障者手帳をお持ちの方、足の不自由な方などに限らせていただいております。警備員がお伺いし歩行可能な方等は車イス専用駐車場のご利用をお断りする場合もございますが、全てに対応できているわけではありません。本当に必要とされる方が利用できるよう引き続き努めてまいりますが、ご来院いただく皆さまにもご理解とご協力をお願いいたします。 |
接遇 | 【ご意見:03-3-6】 (受付)退院の迎えに来て、2階の受付で階を聞いたところ、面倒くさそうな対応をされた。(部屋を知らなかったためか?) 【対応状況等】 現在、感染拡大防止のため、面会を禁止しておりますので、お部屋を尋ねられた際には面会の必要性等を確認する必要があります。その際の対応にご不快な思いをされたと存じますが、今後そのようなことがないよう、より丁寧な対応を心がけてまいります。 |
感謝 | 【ご意見:03-2-13】 この度は短い間でしたが、スタッフのみな様には大変お世話になり感謝しております。7年程も癌で入院、その際も温かく見守って下さり、その印象が忘れられずにいます。 【ご意見:03-2-14】 2月中旬より2週間弱5階西病棟で手術及び入院をさせていただきました。コロナ禍で大変な時期にお世話になりました。関わった全ての方に御礼申し上げます。特に看護師さま方の接遇には大変感銘を受けました。看護師さんのお休みであったであろう日の情報をも把握され、通路等ですれ違った時に一言声をかけてくださいました。担当でなくても把握されているということは、しっかり看護師さんの間での情報共有ができている証拠だと思います。それに上記の事は、常に気配り心配りができていないとできることではありません。夜中の出血でナースコールをした際も機敏に対応していただき、頼もしさを感じました。その時見せていただいた笑顔だけでも不安な気持ちを洗い流してくださいました。皆様のお陰で安心して治療に専念することができました。 【ご意見:03-3-1】 今日は天皇陛下満61才の誕生日をお向えされる大変お目出度い日です。私は毎日新聞を読む時間を大切にしています。読み終ってから妻と二人で畑に出掛けて作物を作っています。この3日間、当病院にお世話になりました。お食事の御馳走もさること乍ら、味付けすべてが甘くなく、からくなく大変食べ易く美味しかったです。思わず150gのご飯をお願いして200gに替えて頂きました。作物を作る者として野菜を調理して頂いている料理人の皆様ありがとう御座居ました。 【対応状況等】 牛乳については、例えばたんぱく制限などがあれば変更できませんが、病状によっては変更可能ですので、職員にお声がけいただければ幸いです。 |
外来 | 【ご意見:03-3-7】 採血前のローカの待つイスのところ 【対応状況等】 大変申し訳ありませんが、当院の限られたスペースではそのような対策を取る事ができません。 |
接遇 | 【ご意見:03-3-8】 3/15の血液検査、採血をしてもらった看護師さん(→一番手前)に同姓同名の人を知っている、てっきりその人かと思ったと言われました。(かなり特殊な珍しい姓なので、こちらもその知人がわかりました。通院していることは知られたくない人です!) 【対応状況等】 該当部署の看護師、検査技師ともに真摯に受け止めております。今回のこのような会話は個人情報にあたることであり、今後このようなことのないように職員に指導いたしました。貴重なご意見をいただきありがとうございます。 |
病棟 | 【ご意見:03-3-10】 3階入院室のデイルームのテレビが高くて見にくい。何も置いてない棚があるので下げてみては? 【対応状況等】 確認いたしました。金具、板が備付のため取外し、成形する工程が必要になります。早急には対応することはできませんが、貴重な患者さんのご意見として引き続き検討させていただきます。 |
接遇 | 【ご意見:03-3-11】 もともと愛想が良いとは思ってなかったのですが、先日お年寄りの方に保険証?書類を渡す時にその方の顔も見ずに投げるように渡して「お大事に」とは言ってましたが最後の「に」と言い終わるか終わらないうちにもう顔はそっぽを向いてもとに帰ろうとしていたのを見て非常に残念に感じました。 【ご意見:03-4-1】 処方せんに印をもらうシステム是正について 【ご意見:03-4-2】 窓口の女の人非常に言葉遣い悪し。えらそうな態度で説明し、入るなり、非常に気分の悪い面会でした。もっと患者に気持ちよく、丁寧な親切な説明をもって応接すべきと思います。朝一番から嫌になり腹が立って一個人として一筆書かざるにいられなく文章にしました。ほんとうに気分悪し。注意願いたい。 【対応状況等】 職員の態度について、お詫び申し上げます。上長に伝え、指導いたしました。引き続き職員教育に努めてまいります。 |
病棟 | 【ご意見:03-3-12】 ・丁寧に看護されていて有難かったです。 【対応状況等】 いただいたご意見は該当部署と共有し今後に活かしてまいります。 |
外来 | 【ご意見:03-4-7】 難聴になって初めて判ったのですが、どの外来受付でも、アクリル板で仕切られ、又、マスクをかけて応対されているので、受付の中でナンバーを呼ばれても、外には声が聞こえにくいのです。耳が正常な時であれば、聞こえていたのですが、今は聞き取りにくい状態です。耳が悪い人への対応を、もう少し配慮していただけないでしょうか?例えば、受診の時のように、電光掲示板等で表示して、見える形にしてもらえると耳が悪い人でも応対できるのではないのでしょうか? 【対応状況等】 各科外来で個別に対応させていただきますので、受付事務に耳が聞こえにくい旨をお伝えください。 |
外来 | 【ご意見:03-4-8】 おそすぎる 帰る 4/5(月) 【対応状況等】 当院では、待ち時間短縮のため、診察室やエコー室の増室、職員の増員等、実施してきましたが、依然として待ち時間については、大変ご迷惑をおかけしております。 |
入院環境 | 【ご意見:03-4-9】 ・夜眠れないので昼間に運動出来る場所がほしい。 【対応状況等】 当院は専門的な治療や手術を行う急性期病院の役割を担っています。そのため、入院期間も短くなっていますので、入院中は治療に専念なさってください。昼間の運動としては、術後は、感染・転倒など特に注意が必要であり、スタッフにお声がけいただければと存じます。 |
待ち時間 | 【ご意見:03-4-10】 受診時から、説明では「~の前で待っててください」と言われ、前で待っていても、いつまでも名前を呼ばれず、たずねると、初めて受付番号を渡され、もしたずねなければ、いつまでも待たされて続けていたのか? 【対応状況等】 入院の荷物は受付で預かることができるのですが、そのようなお声掛けも出来ていませんでした。いただいたご意見を各部署で共有し、改善策を検討してまいります。 |
感謝 | 【ご意見:03-3-9】 手術の日、長い時間待っている家族の者に何か食べて下さいよ、水分を取って下さいよと親切に声をかけていただきありがとうございました。職員の皆様に感謝申し上げます。主人が元気になったら話そうと思います。 【ご意見:03-3-13】 父、母共に大変お世話になり本当に有難うございました。闘病は辛いものだったと思いますが、先生・看護師様のお陰で入院中も希望を持ち大切な1日1日を穏やかに生きることができたと思います。父、母からもひとりひとりに感謝を伝えて欲しいと託かっておりました。 【ご意見:03-4-4】 今年になって2回目の入院です。私は自分の病気がなかなか受け入れる事が出来ない状態が続いていました。入院初日から涙があふれ、次の日も抗がん剤治療中にも涙があふれていました。そんな時に看護師の〇〇さんが私の話を聞きながら手をにぎって下さいました。その後、私は心の辛さから少しずつ抜け出す事が出来たのです。それから退院するまで私に笑顔で接して下さいました。本当に感謝感謝感謝しかありません。ありがとうございました。いつも辛い時に看護師の□□さん、看護師の△△さん、私に優しく接して下さってありがとうございました。 【ご意見:03-4-11】 一時は遂に終りがきたかと思っておりました。 【対応状況等】 今後もこのようなお言葉をより多く頂けるよう、よりよい医療の提供に努めてまいります。 一日も早いご回復を職員一同祈念しております。 |
環境 | 【ご意見:03-4-3】 日あたりの良い部屋や窓際など、この時期すでに日中はあつくなるのに、クーラーがつく時期がきまっていて空調管理ができないのは体調にも影響を及ぼすと思います。暑くて汗をかくのにまだお風呂も入れない人はよりつらいと思いますし、院内に入院しているのに風邪をひいたり熱が上がったりしかねません。ぜひ早急に改善をお願いします。 【対応状況等】 空調は防災センターで一括管理になっており、切替の時期を見計って操作しております。ご理解、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。また、特に不快に感じられる場合は、他の方法で対応をいたしますので、スタッフにお声がけください。 【ご意見:03-4-5】 4月2日AM10:50 円形ホールの喫茶ラ・ポール内で数人で会話をしている人がいたのですが、今は食事スペースでは、注意事も書いてある。ルールをまもらない年配者、院内放送を流していただければよいかと。カウンターテーブルに隣の席との間にクリアーパネルの設置を考えて下さい。 【対応状況等】 院内掲示、院内放送、職員によるご案内などでご協力をお願いしていますが、なかなか行き届きません。また、カウンターテーブルは非常に狭くご不便をお掛けしています。引き続き検討してまいります。 |
待ち時間 | 【ご意見:03-4-6】 赤十字病院は診察通りにやっていない。診察番号通りにやって下さい。時間が長すぎる。早くやるようにたのみます。 【対応状況等】 予約時間の順に診察を行っていますが、専門的な治療、難易度の高い手術を行っているため、治療の緊急性の高い方、入院患者の診察など、順番通りにならない場合がございます。当院は専門的な治療、手術の必要な方の病院であり、治療だけでなく、検査や説明にも時間がかかります。ご理解、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。 |
環境 | 【ご意見:03-4-14】 ①病棟へ面会人、つきそい人が入れないにしろ、デイルームに消毒液を置いてほしい。 【対応状況等】 ①病棟に入る手前に手指消毒液を置いています。来棟された際に問診票を提出いただきますので、その際に手指消毒剤をご使用ください。なお、現在、面会を禁止しておりますので、デイルームを使用される方は、当院からの依頼、退院のお迎え(1名)に限っております。引き続きご理解、ご協力をお願いいたします。 |
職員 | 【ご意見:03-4-15】 私、そして子供、昔から大きな病院と言えば、日赤病院。頼りにしていました。 【ご意見:03-4-16】 ●●受付、〇科受付、特に〇科。どうしてあんなに感じが悪いのだろう。おこった顔で常に対応。声もあらくそっけなく。お年寄りの方には特にひどい。質問している人にもひどい・・・・。こんなに感じの悪い病院もめずらしい。先生方は良いのに受付が最悪で、日赤のイメージが悪いまま終わる。人不足だからかあのような方々でも採用されるのでしょうか。残念です。 【ご意見:03-4-17】 ●科受付女性、対応がひどい。特に1人 びっくりするぐらい怖い 【ご意見:03-5-4】 看護師さんの事ですが、手術後の経過の説明で、指導者らしき人と説明される方が話されている時、間違えがあった時に印象があまり良ろしくない突っ込みで説明されている方にとっては不愉快極まりないです。叱るなら、後に2人きりでいる時指導されれば良いのではないでしょうか。 【ご意見:03-5-5】 ●●さん、朝のあいさつしてね。患者さんには優しく接してね。お願いします。スマイルですよ。 【ご意見:03-6-1】 5/26(水)14:30くらいに●科で聞くことがあり、受付の女の人が聞く前からあきらかに不機嫌そうな顔をしていて、悲しくなりました。疲れていたのかもしれませんが、改善してほしいです。 【ご意見:03-4-18】 胃カメラの検査室に入る前の担当の方のことです 【ご意見:03-6-2】 何か頼んでも持ってこなかったり多い。3人目に頼んで、やっと持ってきてくれたり…。もう少し迅速に対応してほしいです。 【対応状況等】 患者さん、ご家族の方には丁寧な対応をするよう日頃から取り組んでいますが、徹底できず、心からお詫び申し上げます。いただいたご意見を該当部署で共有いたしました。改善や修正に向け努力いたします。 |
職員 | 【ご意見:03-5-2】 胸のレントゲン、4月~の新しい人のためか、方法が変わったのか?あごがのりきらないくらいあげられ苦しいです。“高いです”といっても大丈夫ですと言われ、そのまま胸を前につけるよう指示されます。余計苦しい体位になります。何回かありました。出る時もドアがすごく重いですが、だれもいませんでした。手術した後力を入れると、傷口にひびいてとてもつらいです。配慮お願いしたいです。 【対応状況等】 胸部レントゲン撮影において苦しい体位を強要することになり、申し訳ありませんでした。ご指摘の通り、4月より新人技師が一般撮影を担当しております。胸部写真においては基本に忠実に又より診断能が高い写真を撮るために、肺尖部(胸部の上方部分)を充分含めた撮影が必要であり、それに固執するあまり苦しい体位になってしまったようです。今後はこのように無理な体位まで強いることの無いように十分注意して撮影を行うように致します。 |
待ち時間 | 【ご意見:03-4-20】 検査説明は今までどおり外来の看護師さんにしてもらいたい。すごく待たされた!! 【対応状況等】 説明ブースにおいて、日時の確認、服薬中の薬の確認、検査によっては体重も確認させていただいております。通常の外来業務においては、その確認が不十分な状況にありました。そのため、専用ブースを設けました。昨年度までは水曜日以外に実施しておりましたが、本年度より水曜日も可能となり毎日実施しております。待ち時間短縮のため、改善策を検討いたします。この度は、貴重なご意見をありがとうございました。 |
施設 | 【ご意見:03-5-1】 Wi-Fiを導入してほしい。BSを視られるようにしてほしい。 【ご意見:03-6-3】 6月3日に5階西520号に手術入院させて頂きました。テレビのBSチャンネルがすべて見えないのが大変残念です。今家族でBSを見るのが普通になっている時で特別室にて見る様に至急ご検討下さい。コロナ禍で面会も出来る時で先が見えないので尚更です。予算の事もあるとは思いますが日赤という看板には必要ではないでしょうか。 【対応状況等】 今後の課題として検討してまいります。貴重なご意見ありがとうございました。 |
システム | 【ご意見:03-5-2】 コロナ禍ごくろうさまです。 【対応状況等】 造影剤の量と体重の変化について、体重の5%程度では検査画像に影響はありません。造影剤量が多いほど造影効果は高まりますが、腎機能に影響を及ぼす可能性も高くなってしまいますので、検査毎に放射線科医師が適量を判断しています。ご理解をお願いします。 |
施設 | 【ご意見:03-5-3】 西からの車の入庫の時、最初のゲート??? 【対応状況等】 不快な思いをさせておりますが、西ゲート近辺の排水処理設備からの臭気であると思われます。 |
システム | 【ご意見:03-6-2】 午前中退院と言うわりには会計が遅い。10時過ぎと時間まで言っておきながら、さらに1時間は待たせる。もう少し早くしてほしいです。また、何か頼んでも持ってこなかったり多い。3人目に頼んで、やっと持ってきてくれたり…。もう少し迅速に対応してほしいです。 【対応状況等】 この度は、貴重なご意見をありがとうございます。 |
感謝 | 【ご意見:03-4-13】 入口で退院の迎えですと言うと、警備のおじさんが「大変やったな」と声を掛けて下さいました。うれしかったです!! 【ご意見:03-4-19】 すごく良くて、採血の際は全然いたくなかったです。 【ご意見:03-4-22】 約10日間入院させていただきまして本当にありがとう感謝しています。看護師さんのよく教育された行動にはお礼を申し上げたいと思います。 【ご意見:03-4-23】 治療開始から半年、骨髄移植を経て、本日退院することになりました。担当医の〇〇先生をはじめ、看護師さん、私が弱気になりそうな時も全力でサポートしますと言っていただき、安心したのを覚えています。どんなに心強かったことか。 【ご意見:03-6-4】 ●●Dr、□□Dr、病棟の皆様へ 【ご意見:03-6-5】 お世話になりありがとうございます。 【対応状況等】 ありがとうございます。行き届かないことも多々あったことと思いますが、このようなお褒めのお手紙をいただき感謝申し上げます。該当部署も喜んでおりました。今後もこのようなお言葉をより多く頂けるよう、よりよい医療の提供に努めてまいります。 |
感謝 接遇 | 【ご意見:03-6-5】 お世話になりありがとうございます。 【対応状況等】 コロナ禍であり、マスクを着用しアクリル板越しの対応となるため、大きな声でお話をすることもあり、そのように聞こえてしまうこともあるかもしれません。外来では、接遇研修の計画をたて改善に取り組んでいます。今後さらに接遇の向上に努めてまいります。貴重なご意見ありがとうございました。 |
設備 | 【ご意見:03-6-8】 救急外来待合室の件。看板には、家族待合室、及び救急外来待合室と明記。夜中、受診(家族)のため付き添いできて、4h待ちくらいのとき、何も連絡なくAM3時ごろだったので、首記で待っていたら、「誰がここを案内したのか」「ここからでろ」と!ここは熱のあるものが入ると。えらそうに言われた。どこにそんな看板があるのか!! 【対応状況等】 ご指摘の部屋は発熱患者さん用ですが、「救急外来待合の」の掲示しかなく掲示はすぐに取替ました。また、職員の対応で不愉快な思いをさせてしまいました。今後、このようなことがないよう留意してまいります。 |
接遇 | 【ご意見:03-6-9】 △△科で高齢の母がお世話になっています。色々、検査が続き、母も付添の私も疲れていましたが、看護師の△△さんがもう少し親切に対応して下さると助かります。多くの看護師さんは親切に対応して下さっていますが、△△さんは上から命令されるような口調で、不安と疲れが倍増しました。よろしくご指導の程お願いします。 【対応状況等】 患者さんやご家族の思いに寄り添い丁寧な対応ができるよう、担当した看護師に指導いたしました。今後、このようなことがないよう努めてまいります。 |
設備 | 【ご意見:03-6-10】 要望ですけどお願いします。病室個室について、高いお金を払っているので改善してほしい。 【対応状況等】 個室の設備については、シャワー室とトイレの間仕切りは転倒防止のため設置していない、テレビのサイズは室内スペースから共通したサイズにしている等の事情により、現在の仕様にしております。ご要望に沿わない点もあるかと存じますが、ご理解をお願いいたします。ただ、患者さんのアメニティの向上は病院にとって重要な課題であり、いただいたご意見を今後の病院運営の参考とさせていただきます。貴重なご意見ありがとうございました。 |
待ち時間 駐車場 | 【ご意見:03-7-1】 此処へ来るたびに思う。何故 駐車場の支払いが高いのか? 【対応状況等】 駐車場の利用料金は、近隣の駐車場利用料金及び駐車場運営にかかる費用等さまざまな要因を勘案し、設定しております。また、2019年10月の消費増税前と同様の金額で利用いただけるよう料金を据え置いているおり、利用料金を変更することは、今後の課題として検討してまいりたいと存じます。 |
設備 給食 感謝 | 【ご意見:03-7-3】 お世話になっています。 【対応状況等】 ・ロッカーにハンガーを設置することについては、今後の検討課題にさせていただきます。 |
システム | 【ご意見:03-7-5】 家族が入院していて検査のため8時に来るよう言われました。7:40頃到着し、1階入り口に行ったところ、5~6人の方が並んで入り口が開くのを待っていました。時間的に私たち以外はほぼ患者の方たちでした。30分位待っている方もいて、病気の人を行列に外で待たせるのは病院としてあまりにも配慮がないのではないかと思います。番号札を渡してロビーの待合室に行ってもらう等、何か方法があるのではないかと思います。コロナ対策のための8時開錠かと思いますが、行列で密になっているので意味がないと思います。ご検討下さい。 【対応状況等】 当院では新型コロナウイルス感染症発生当初より対策本部を立ち上げ、感染拡大の防止に努めてまいりました。当院の対策については、ホームページ、院内掲示等でお知らせしており、8時開錠もそのひとつです。このような対策は全て、患者さんを守り、地域を守り、命を守り、安心を提供するために多くの職員で検討し、開始しております。地域の皆様と連携・協力し取り組んでいきたいと考えています。何卒、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。 【ご意見:03-7-6】 コロナ禍、Drから病状について説明を受ける場合、病棟で説明を受けるのでは?感染の予防上、外来での説明に不信をいだきました。 【対応状況等】 病状の説明を行う場合、プライバシーが保持され、落ち着いてお話ができる場所を用意します。時には外来での説明が適切だと判断する場合もございます。事前に設定場所の意図を伝えていれば不安をいだかせることがなかったと改めて認識いたしました。このような不安なお気持ちは、スタッフにお声がけいただければ幸いです。 |
設備 | 【ご意見:03-7-7】 小児病棟入院でした。(9日間)生後3ヶ月口唇裂の手術でしたがとてもきれいになりました。 【対応状況等】 ①Wi-Fiについては、10月から現在の外来エリアに加え病棟デイルームまでエリア拡大を致します。病棟では、デイルームエリアなど電波が届く場所でフリーWi-Fiがご利用いただけるようになります。 |
接遇 | 【ご意見:03-7-8】 小児病棟でお世話になりました。 【対応状況等】 ご不便をお掛けし、申し訳ありません。静かな環境が提供できるよう、また、職員の対応等、職員教育に努めてまいります。貴重なご意見をいただきありがとうございました。 |
感謝 環境 | 【ご意見:03-7-9】 1.感謝 無事に卒業することが出来ます。ありがとうございました。 【対応状況等】 夜間の入院受入れもあり、夜間に不快な思いをさせる場合もありますが、ご理解、ご協力をいただきたくお願い申し上げます。これからも連携を密に患者さんが安心して治療を受けられるように取り組んでまいります。職員にとって励みになるお言葉をいただきありがとうございました。 |
環境 | 【ご意見:03-7-10】 大ベヤでカンジャさんがむだ口がおおいと、20分~30分話すと、トナリの人が気持がよくない。もう少しミジカメニ。(アタマニクル)(ストレスガタマル) 【対応状況等】 このような場合は、職員にお知らせくださいますようお願いいたします。 |
感謝 システム | 【ご意見:03-7-11】 長い間日赤にお世話になり、スタッフの皆様もよくして頂き感謝しております。 【対応状況等】 検査結果を説明したリーフレットを相談支援センターに設置しておりますので、相談支援センターにお声がけください。また、厚生労働省が定める検査結果の基準値には変動がありますので、遠慮されることなく、医師や看護師にお尋ねいただければと存じます。 |
環境 | 【ご意見:03-7-12】 提案です。 【対応状況等】 本来であれば、デイルームやデイコーナーを利用いただくのですが、コロナ禍のため利用を控えていただいていることも原因の一つかと存じます。入院生活については、無料の院内放送チャンネル、入退院センターでの説明でもお願いしており、今後も説明の強化に努めてまいります。お手紙にありますように、職員にご相談いただければ何らかの対応ができる場合もあります。制限が多い中、ご協力をいただきありがとうございます。 【ご意見:03-7-13】 Wi-Fiの設置希望 【対応状況等】 10月から現在の外来エリアに加え病棟デイルームまでエリア拡大を致します。病棟デイルームエリアなど電波が届く場所でフリーWi-Fiがご利用いただけるようになります。掲示します注意事項や禁止事項をお読みいただき、ご利用ください。お湯が入れられるスペースについては、検討課題とさせていただきます。また、新型コロナ感染防止を最優先に考え、付添い、面会を禁止しています。ご理解をお願いいたします。 |
待ち時間 | 【ご意見:03-7-15】 会計に時間がかかりすぎ 【対応状況等】 診察終了後、医師の指示に基づき、看護師、医療秘書が確認を行い、説明が必要な方には説明を行なったあと、受付事務に計算が回ってきます。検査の指示内容によっては時間を要することもあります。そのため、診察終了の順番と計算終了の順番が前後する場合がございます。今後も看護師、医療秘書と連携を取りながら、業務に取り組みますので、ご理解、ご協力をいただきますようお願い申し上げます |
駐車場 | 【ご意見:03-7-16】 車イスの患者です。いつもお世話になっています。車イス用の駐車場が満車で、とりあえず患者だけ降ろしました。警備の方も見られていましたが、その間に1ケ所空き、後から来られた方が停めてしまわれました。結局、いちばん遠い駐車場まで停めにいくことになってしまいました。お互いさまなのでガードマンの方にも何もいいませんでしたが、こんなことは初めてで、悲しかったです。 【対応状況等】 車イス専用駐車場について十分なスペースが無く、ご不便をおかけしております。駐車場のご利用については、その空きスペースへ駐車可能な方が先に利用されるものであり、先に来られた方でも、一時的に離れた方の利用を約束するものではございません。恐れ入りますが、ご理解を賜りますようよろしくお願いいたします。 |
システム | 【ご意見:03-7-17】 ワクチン接種2回済んでも面会できないのか 【対応状況等】 ワクチンを受けた人は受けていない人よりも、新型コロナウイルス感染症を発症する確率は低くなりますが、感染を完全に予防できる訳ではありません。ワクチン接種にかかわらず、適切な感染防止策を行う必要があります。当院では新型コロナウイルス感染症発生当初より対策本部を立ち上げ、感染拡大の防止に努めてまいりました。このような対策は全て、患者さんを守り、地域を守り、命を守り、安心を提供するために多くの職員で検討し、開始しております。地域の皆様と連携・協力し取り組んでまいりたいと考えています。ご理解をお願いいたします。 |
職員 | 【ご意見:03-8-2】 清掃スタッフの方ですが、「ゴミありますか?」と聞かれますが、返事をする間もなく去って行きます。「あります。」と答えても、すぐに去るので本人に聞こえておらず無視です。 【対応状況等】 不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。日頃から接遇には十分注意するよう指導しておりますが、責任者を通じ、今後より一層丁寧な対応にあたるよう指導いたしました。 |
感謝 | 【ご意見:03-7-2】 I appreciate to nurse a lot. Thanks for everything. They worked like superhuman strength yesterday. They listened to us with patience and explain everything one by one. I was panic because at that my baby fever situation, whenever I pushed emergency button they come immediately listen to problem and they try to find effective solution. They did not scold us or did not behavior badly. They were very polite and friendly. Their self-confidence give us peaceful and relaxing environment. 【ご意見:03-7-4】 6F西病棟でお世話になりました。 【ご意見:03-8-1】 口腔外科の●●先生は忙しい中でも患者の質問に丁寧に答えていただき安心して診て頂くことができました 【対応状況等】 ありがとうございます。行き届かないことも多々あったことと思いますが、このようなお褒めのお手紙をいただき感謝申し上げます。今後もこのようなお言葉をより多くいただけるよう、よりよい医療の提供に努めてまいります。皆さまの一日も早いご回復を祈念しております。 |