Japanese Red Cross Coeirty
当院では、皆さんからいただいたご意見を該当部署、所属上長に報告し、関係部署で共有し、職員教育に努めております。また、時間のかかる問題もあり、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
接遇 | 【ご意見:02-5-1】 ●●受付の方、対応がとても不愉快でした。とても大変な仕事だとは思いますが、もう少し丁寧に対応していただけないでしょうか?看護師に対しても同様で、見ていてとても気が悪いです。 【対応状況等】 この度は、不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。今後このようなことの無いよう、丁寧な対応に努めます。 |
環境 | 【ご意見:02-5-2】 部屋の温度が高くて暑いです。皆さん暑いと、もう少し下げて下さい。他に文句はありません。病院の方々は最高です。 【対応状況等】 病室については全館空調となっており、3月の時点では冷房への切替前であり、暖房か送風のどちらかということになります。時期によっては暑い日、寒い日が頻繁に変わることもあり、ご不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。適切な時期に冷暖房の切替を行い、より良い療養環境づくりにこころがけます。 |
接遇 | 【ご意見:02-5-3】 整った設備に有能な医師、技術を持った看護師、きめ細やかな対応と思っていましたが・・・・ 【対応状況等】 不快なお気持ちにさせてしまい、申し訳ありませんでした。人としてどうあるべきか話合い、改善してまいります。貴重なご意見をいただきありがとうございました。 |
病棟 | 【ご意見:02-5-4】 毎日、毎日大変な仕事、感謝の言葉しかありません。この度はそちらで主人がお世話になっております。この様な時に病に勝つことが出来ず、病院の方々に負担をおかけしております。 【対応状況等】 新型コロナウイルスが蔓延し、不安な思いや多くの苦痛を感じておられることと思います。この度はデイルームの使用状況に関して、不安な思いをさせてしまうことになり申し訳ありませんでした。病院では、新型コロナウイルス感染対策として、面会禁止をはじめ、3密を作らないことのアナウンスや、来院時の検温、体調問診など様々な対策をさせていただいています。現在、通常使用している手術待合室が使用できません。そのため、手術を受ける患者さんのご家族には、デイルームを控室として使用することをお願いし、また、来院人数を減らしていただくなど、多くのご協力をお願いしております。6階病棟は、東西とも外科手術を受ける方がほとんどで、日によっては10件以上の手術が行われます。デイルームが密にならないように、術後の面会も短時間にすることをお願いしておりましたが、うまく人数調整ができておりませんでした。今後、密になるような状況が発生しないように、再度面会人数の制限をお願いすることを徹底し、デイルームの使用方法についても、食事は2階喫茶コーナーを使用していただくようにご案内するようにしました。密な状況にならないように再度ご協力を呼びかけていきたいと思います。貴重なご意見、ありがとうございました。 |
病棟 | 【ご意見:02-5-5】 今回、コロナの為に面会者の机を1人につき2名、手術の際も2名、デイルームで待つよう言われていましたが、どの方も札なし、2名以上がいらっしゃいました。下でチェックするのは難しいのでしょうか?また、詰所の方とかお忙しいとは思いますが、何回か見回りされるとか、入院の方にも徹底されるのを望みます。 【対応状況等】 現在、新型コロナウイルス感染予防対策として面会禁止とし、エントランスホールでは検温や体調確認、来院要件の確認を行い、面会者カードをお持ちでない方は病棟に上がれない対策に変更させていただきました。貴重なご意見、ありがとうございました。 |
環境 | 【ご意見:02-5-6】 ここって、床掃除、ゴミ回収は毎日してくださっているのですが、トイレ掃除は毎日はないのですか? 【対応状況等】 病室の清掃についてご不快な思いをさせてしまい、申し訳ございません。清掃担当者に聞き取りし、確認いたしました。病室やトイレには毎日入らせていただいておりますが、清掃について不十分な点があり、ご指摘のような清掃漏れがあったのだと思います。 |
対応 | 【ご意見:02-5-8】 入院中はお世話になりありがとうございます。入院中、退院日について看護師さんから伝えられた件、Dr.から「少なくとも9日までは様子見をする」と伺っていたのに、看護師さんから7日に退院できるというようなことを聞いた。こちらが「9日までは少なくとも、と聞いています。」と返事をしたら、「他の子はだいたいこのタイミングなので」と言われました。正直いらない情報でした。しかもこちらから「退院はいつ頃になりそうですか?」という質問をしたわけでもありません。他の子は早期に退院できるのになぜうちの子は?と思ってしまいました。もちろん、Dr.の話を基本に捉えているので本当に7日に退院できるとはおもいませんでした。このことはその看護師さんに対する不信感にしかなりませんでした。「看護師さんを信用できない」ことほど入院中に嫌なことはないと思います。優しい看護師さんがいる中ですごく残念でした。 【対応状況等】 お子さんの入院に際してご心配されていたことと存じます。入院時には入院療養計画書をもとに、入院中の検査や処置、退院の目途についてお話をさせていただきます。看護師の言葉や行動で更に心配と不信感を与えてしまったことは大変申し訳なく思います。今後は、医療者間で確認し、ご家族への説明を行なっていきます。貴重なご意見ありがとうございました。 |
環境 | 【ご意見:02-5-9】 病棟にWi-Fiを設置して下さい。 【対応状況等】 入院中に求められていますサービスについて、貴重なご意見をいただきまして誠にありがとうございます。今後の検討課題として取扱いたいと思いますのでご理解の程よろしくお願いします。 |
外来 | 【ご意見:02-5-10】 眼科でお世話になり2年程になりますが、最近2ヵ月程前から受診~処置までがかなり時間が長くなりました。昨今の感染が気になりリスクが大きい様に感じます。受診時間に来院してもかなり待ち時間があります。待ち時間に感染したとしても経路不明となります。 【対応状況等】 待ち時間の短縮と感染リスク軽減にむけて、再度検討し改善にむけて精進してまいります。貴重なご意見ありがとうございました。 |
病棟 | 【ご意見:02-5-11】 整形外科の手術で入院しました。手術当日から2日間ほどは自分で歩けず、エアコンのためかのどが渇いて辛かった。コロナで面会も出来ず配茶はごはんのお膳にあるだけ。冷蔵庫に少ししかペットボトルを入れていなかったので起きた時など本当に辛かった。水筒などの給茶をしていただきたいです。 【対応状況等】 手術後の不自由な時期に、口渇が辛かったことと存じます。病棟では、ベッドサイドにかごを設置して、水分、携帯電話、リモコンなど、手が届くように工夫しています。ご指摘のように、水筒などへの給茶は申し出があれば対応しております。 患者さんへの確認や配慮が足りなかったことについて、スタッフと話合いました。患者さんが心身ともに快適な入院生活を送れるよう改善してまいります。この度は貴重なご意見をいただきありがとうございました。 |
感謝 | 【ご意見:02-5-7】 栄養課御中 【ご意見:02-5-12】 ペインクリニック様 【ご意見:02-5-13】 日本赤十字病院の皆さん、面会者に心のケアまでして頂き感謝しかありません。うれしかったです。ありがとうございました。大変なお仕事ですが、弱い立場の者の為に頑張ってください。 【対応状況等】 たくさんの感謝の言葉をありがとうございます。 |