Japanese Red Cross Coeirty
本ページをご覧いただきありがとうございます。腎臓・膠原病内科では、初期研修医、後期研修医を募集しています。当科の基本方針は、①楽しく、一生懸命に働く、②グループ内で助け合う、③患者の長期予後を考える、④地域全体のことを考える、⑤日常診療での発見を発信する、の5つです。
姫路には他の中核都市とは異なる特徴があります。姫路市は人口53万人、実際の当院医療圏は84万人ですが、この医療圏には大学病院がありません。腎臓、膠原病ともに専門医が多いとは言えず、両分野を総合的に診療できる施設が当院しかないこともあって、多くの初診患者さんをご紹介いただいています。これを少ないスタッフがチームを組んでしっかりと診療しますので、実感として1年で3年分の経験を積むことが出来ます。例えば、年間100件の腎生検は大学病院並みです。膠原病のような希少疾患の修練にも最適です。このように働き甲斐のある病院ですが、働きやすさも目指して、グループ主治医制、休日回診の当番制を導入しています。グループで情報を共有するためにカンファレンスと回診を毎週行っています。これはスタッフのみならず患者さんからも好評です。
学術面にも力を入れています。毎週の抄読会では、各メンバーが重要と思う最新論文を紹介します。それをいかに実際の診療に取り入れるかまで議論しますので毎回進歩があって楽しめます。学会発表、論文投稿も希望に応じて支援しています。臨床試験や治験も臨床的に意義あるものを中心に積極的に受けています。後期研修では専門外来枠も用意しています。皆様の修練の場として、当科はよい環境ではないかと思います。興味のある方は是非ご連絡ください。
〒670-8540 兵庫県姫路市下手野1丁目12-1
姫路赤十字病院 人事課 研修係
TEL:079-294-2251/内線3213