Japanese Red Cross Coeirty
造血幹細胞移植推進地域拠点病院として、造血幹細胞移植の円滑な推進に資する目的で、医療従事者を対象に造血幹細胞移植ベーシックセミナーを下記のとおり開催します。
造血幹細胞移植について、基本を押さえたわかりやすいセミナーです。ぜひご参加ください。
日程 | 令和4年11月19日(土)11:00〜13:00 |
内容 |
●開会挨拶 姫路赤十字病院 第二血液・腫瘍内科部長 久保西 四郎 ●造血幹細胞移植費用説明 〜HCTCの立場から〜 〜医事課の立場から〜 広島赤十字・原爆病院 輸血部 移植コーディネーター 青木 紀子 先生 医事課 福本 恭子 先生 ●当院における造血幹細胞移植患者に対するリハビリテーション 日本赤十字社愛知医療センター 名古屋第一病院 リハビリテーション科部 理学療法士 松永 佑哉 先生 ●ハプロ移植の実際 姫路赤十字病院 第一血液・腫瘍内科 医師 藤原 悠紀 ●閉会挨拶 姫路赤十字病院 副院長兼第一血液・腫瘍内科部長 平松 靖史 |
方法 | ハイブリット方式(Zoomウェビナーまたは会場) |
参加費 | 医療従事者 |
申込締切 | 令和4年11月14日(月)まで※参加申し込みの受付を終了いたしました |
その他 |
・申込み頂きましたメールアドレス宛に「受付完了」を返信いたします。 ※こちらの連絡をもちまして「受付完了」とさせていただきます。 ・申込みされたメールアドレス宛に、会場参加ご希望の方は「参加案内」、Web参加ご希望の方は「Web参加URL等」を送付させていただきます。 ※申込み後1週間を経過しても連絡が無い場合は、何らかの不具合と考えられますので、大変お手数ですが、以下の連絡先までご連絡ください。 ・会場での視聴をご希望の場合は、新型コロナウイルス感染防止(マスク着用等)にてご参加下さい。 ・旅費支給はありませんのでご了承ください。 |
姫路赤十字病院 造血幹細胞移植セミナー事務局 担当:がん診療連携課
〒670-8540 姫路市下手野1-12-1 TEL 079-294-2251(代)