Japanese Red Cross Coeirty
現在、我が国は医療政策として病院と診療所(開業医)の医療の役割分担(病診連携)を進めています。その役割とは、普通の健康管理や病気の発病初期の医療(プライマリ・ケア)などは診療所で、より専門的な検査や入院治療を必要とする重症の病気は、当院のような病院で実施するということです。
当院は、こうした国の医療制度に則り、地域医療の充実に貢献する方針で地域の医療機関と緊密に連携し、役割に応じた質の高い安全な医療をご提供して参ります。
診療所と当院を結ぶのが診療所の医師(かかりつけ医)がお書き下さる「紹介状」です。
この「紹介状」には、それまでの治療経過や使用している薬の内容などが書かれているため、患者さんはスムーズに当院での検査や入院治療を受けて頂くことができます。
当院での治療が落ち着いた患者さんについては、当院担当医の判断のもと地域のかかりつけ医へ逆紹介させていただきます。
これは、患者さんの身近なところで、継続的に適切な治療が受けられるように配慮したものです。なお、逆紹介に当たっては当院担当医が説明し、病状の急変や定期的な検診などには対応いたしますのでご了承ください。
以上のことにつきまして、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。